くらし 浄化槽の適正な維持管理を

浄化槽を使用する人には、年に1回の「法定検査」と、定期的な「保守点検」や「清掃」を行うことが義務付けられています。良好な生活環境を保つため、浄化槽を適正に管理しましょう。

■〔注意〕浄化槽を使用する上での注意
・油、野菜くずなどは直接流さない。
・洗濯洗剤やトイレ洗浄剤は、メーカーが指定する適量を使用する。
・空気を送る装置(ブロアー)の電源を切らない。

■し尿のみを処理する単独処理浄化槽を使用する人
地域の実情に応じて、下水道への接続か、合併処理浄化槽への設置替えを検討してください。

問合せ:環境保全温暖化対策課
【電話】224-8034【FAX】224-5108

■戸別浄化槽の設置申し込み
令和8年8月以降に戸別浄化槽の設置を希望する人は、9月30日(火)までに、上下水道局営業課へお申し込みください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ・申込み:上下水道局営業課
【電話】224-5061