- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年8月号
屋外広告物とは、営利・非営利目的に関わらず、常時または一定期間継続して表示される看板や広告塔、貼り紙などのことです。屋外広告物の安全性を確保し、より良いまちづくりにご協力をお願いします。
■適切に設置・管理しましょう
屋外広告物は、雨や風、強い日差しなどに長年さらされることで、知らず知らずのうちに、部材にさびや亀裂、ボルトの緩みなどが発生している場合があります。
劣化した屋外広告物は、景観を損ねるだけでなく、重大な事故を引き起こす恐れがあります。屋外広告物を安全な状態に保つ義務は、表示者や設置者、管理者にあります。専門の事業者に相談し、定期的な点検などを行いましょう。
◇屋外広告物の表示・設置については、長野市屋外広告物条例でルールが定められており、市長の許可が必要となる場合があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※本紙二次元コードよりご覧ください
■看板のセルフチェック
・支柱の根元や金具がさびたり、部材が欠落したりしている。
・看板が傾いたり、基礎にひびが入ったりしている。
・パネル(表示面)にひびやがたつき、外れそうな箇所がある。
・照明器具の中で点灯しないものや、傾いたり、外れそうなものがある。
・看板を設置してから5年以上経過している。
◇〔注意!〕一つでも当てはまる項目があれば、専門の事業者に相談し、対応しましょう。
問合せ:まちづくり課
【電話】224-7179【FAX】224-5111