- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年9月号
■調査の対象は?
10月1日現在、日本に住んでいる全ての人(外国籍の人を含む)および世帯です。住民票などの届け出場所に関係なく、10月1日現在、普段住んでいる場所で行います。
■調査の内容は?
世帯員の数、氏名、男女の別、出生の年月、就業状態、従業地または通学地などの17項目です。
■調査の結果は?
国や地方公共団体の行政施策での利用をはじめ、企業の事業計画や学術研究など、さまざまな分野で活用されます。
■個人情報は厳格に保護されます
この調査では、統計法によって、厳格な個人情報保護が定められています。調査の従事者には、統計法による守秘義務が課せられています。
《注意!》国勢調査員は総務大臣が任命した非常勤の国家公務員で、「調査員証」を携帯しています。国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください。不審と感じられる訪問調査などがありましたら、即答はせず、企画課統計担当へご連絡ください。
・詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※本紙二次元コードよりご覧ください。
■調査の流れ
(1)調査の依頼・調査票の配布
9月下旬頃から、各世帯に調査員が調査のお願いに伺います。
↓
世帯主の氏名などを聞き取り、調査票など調査書類を配布します。
↓
調査書類を参照の上、以下の手順に沿って回答・提出してください。
(2)調査票の回答・提出
◇インターネットで回答
・9月20日(土)~10月8日(水)
ぜひ簡単、便利なインターネット回答をご利用ください‼
調査票に同封された「インターネット回答依頼書」に沿って、スマートフォンかパソコンで回答してください。期間中、24時間回答できます。
・スマートフォン
「インターネット回答依頼書」のログイン用QRコードを読み取ることで情報が自動入力され、簡単にログインできます。
・パソコン
「インターネット回答依頼書」に記載のURLから回答サイトにアクセスし、ログインIDとアクセスキーを入力してログインします。
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
◇調査票を提出
10月1日(水)~8日(水)
・郵送
調査票に同封された「調査票の記入のしかた」を参考に調査票を記入し、「郵送用提出封筒」に入れて、ポストに投かんしてください。
・調査員に提出
調査票に同封された「調査票の記入のしかた」を参考に、調査票を記入してください。調査員が調査票を回収に伺いますので、記入した調査票を調査票が入っていた封筒に入れて提出してください。
問合せ:企画課統計担当
【電話】229-6234【FAX】228-7634