くらし 物価高 支援臨時給付金

■住民税均等割非課税世帯向け
1世帯あたり3万円支給
対象世帯:世帯全員の令和6年度住民税均等割非課税の世帯
ただし、(1)(2)のいずれかに該当する世帯を除く。
(1)住民税均等割課税者の被扶養者だけの世帯
(2)租税条約の適用により住民税が免除されている方がいる世帯
申請方法:
(1)市で対象と確認できる世帯
順次ご案内をお送りします。内容を確認し、令和7年7月31日までに手続きをお願いします(手続き不要の場合もあり)。
(2)令和6年中に他市区町村から転入した方がいる世帯、住民税の申告がされていない方や令和7年2月以降に修正申告をした方がいる世帯など
ご案内が届かないことがあります。この場合、令和7年7月31日までに申請が必要です。

■子育て世帯向け加算
対象の子ども1人につき3万円※支給
※国の給付金2万円、上田市独自加算1万円
対象世帯:左記給付金の対象となった世帯のうち、(1)~(3)に該当する18歳以下の子どもがいる世帯
(1)同一世帯の子ども(施設入所児童を除く)
(2)別世帯だが、扶養している子ども
(3)基準日以降に出生した子ども
申請方法:
(1)市で対象と確認できる世帯
順次ご案内をお送りします。内容を確認し、令和7年7月31日までに手続きをお願いします(手続き不要の場合もあり)。
(2)基準日以降に出生した子どもがいる世帯や異なる世帯の子どもを扶養している世帯など
ご案内が届かないことがあります。この場合、令和7年7月31日までに申請が必要です。

■その他(共通事項)
・基準日は令和6年12月13日です。基準日時点における住民基本台帳上の世帯の状態で判定を行います。
・各給付金は別々に申請受付・給付を行いますので注意してください。

詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:福祉課
【電話】75・1365