イベント [情報ア・ラ・カルト]催し(1)

■映画「シンペイ」北京国際映画祭招待記念上映andトークショー
[上田市文化支援事業]
日時:8月24日(日)13:00~(開場12:30)
場所:丸子文化会館 セレスホール
内容:母との約束を胸に、誰もが知っているメロディを作った作曲家・中山晋平の知られざる生涯を描いた話題作を上映します。
料金:前売券1,000円・当日券1,300円
※小学生以下無料、全席自由
ゲスト:土屋貴子(母・中山ぞう役)・真由子(佐藤千夜子役)ほか

問合せ:映画「シンペイ」上映会を満席にする会
【電話】090・2374・1039(増田)
(文化政策課)

■くらしと健康の相談会
日時:9月5日・12日・19日・26日の金曜日 各日9:30、10:30、13:30、14:30~(各60分以内)
内容:弁護士、保健師による相談会
対象
・失業、倒産、多重債務、家庭問題などで法律相談を希望する方
・気力が湧かない、眠れない、体調がすぐれないなど健康に不安がある方
申込:開催日3日前までに電話で

問合せ:上田保健福祉事務所健康づくり支援課(上田合同庁舎内)
【電話】25・7149
(健康推進課)

■親子でグングン焚(たき)火クッキング~くんせいに挑戦!!~
日時:9月6日(土)9:00~13:00
集合場所:市民の森わしば山荘(芳田3780-65)
内容:親子で火おこしや水遊び体験、段ボール燻製器を使った料理など、デイキャンプを体験します。
講師:あそび心BASEアフタフ・バーバン信州
対象:小学生とその保護者
定員:30名(申込多数の場合は抽選)
料金:300円/人(保険代・おやつ代・材料代)
持ち物:飲み物、昼食(おにぎりなど)、燻製にしたい食材、カッター
申込:8月22日(金)~28日(木)に電話またはメールで

問合せ:生涯学習・文化財課
【電話】23・6375
【E-mail】[email protected]

■上田の魅力を体感しよう!第3回SUN3フェス(サンフェス)
[活力あるまちづくり支援金事業]
日時:9月7日(日)
午前の部 10:30~12:30
午後の部 13:00~15:00
場所:サントミューゼ 大スタジオ・多目的ルーム
内容:地域にあるお仕事が体験できるブースやオリジナル工作など、さまざまな体験が楽しめる子ども向けイベントです。市内飲食店によるマルシェも同時開催!

▽お仕事体験ブース
定員:各回80組(1組4名まで)
申込:8月27日(水)7:00~9月5日(金)17:00に申込フォームで

問合せ:SUN3フェス実行委員会
【E-mail】[email protected]
(市民参加・協働推進課)

■小さな働くを応援する「よりみちキッチン」
日時:9月10日・24日の水曜日 両日14:30~16:30
場所:麺とエント(大手2-3-4)
内容:多世代交流、食事、簡単な職場体験
対象:仕事をしておらず、働くことに悩みを持つ15歳~おおむね55歳の方
定員:各日6名程度
申込:開催日の5日前までに電話で

問合せ:若者サポートステーション・シナノ
【電話】75・2383
(地域雇用推進課)

■ワイン用ぶどうの収穫作業体験
日時:9月15日(月・祝)・16日(火)・22日(月)・23日(火・祝)、10月6日(月)・7日(火)
各日8:30~12:00
場所:椀子ヴィンヤード(長瀬146-2)
定員:各日50名(Web申込35名、電話申込15名)
持ち物:農作業のできる服装(雨天時はカッパ)、長靴、軍手
申込:8月25日(月)9:00以降、市ホームページ内の電子申請または電話で

問合せ:陣場台地研究委員会事務局(丸子産業観光課内)
【電話】42・1037

■親子で楽しもう!リバフロあそびの運動会!
日時:9月23日(火・祝)9:30~11:30
場所:リバーフロント市民の広場(丸子総合体育館テニスコート横)
※雨天時は丸子総合体育館
内容:綱引き、おにごっこ、宝探しなど運動のできる服装でお越しください。
講師:清水洋幸氏(あそび心BASEアフタフ・バーバン信州理事長)
対象:年少児~小学生とその保護者
定員:先着20組程度
持ち物:飲み物
申込:8月18日(月)~9月12日(金)に市ホームページ内の電子申請で
その他:参加者には、あさつゆ特製のおはぎをプレゼント

問合せ:依田川リバーフロント市民協働事業実行委員会(丸子地域振興課内)
【電話】42・1041

■動物慰霊の会
日時:9月17日(水)16:00~
場所:大星斎場
内容:動物愛護の普及啓発を図ります。

問合せ:上田保健福祉事務所
【電話】25・7153
(環境政策課)