- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上田市
- 広報紙名 : 広報うえだ 令和7年8月号
■パソコン・スマホ相談
日時:9月1日~10月31日の月・火・金曜日(祝日を除く)
(1)10:00~
(2)10:45~
1人30分以内
場所:市役所本庁舎1階 大手ラウンジ
内容:マルチメディア情報センターの閉館に伴い、「パソコン・スマホ相談」を市役所本庁舎で実施します。パソコンやスマートフォンの操作でお困りの方は、ぜひご利用ください。
申込:8月21日(木)以降、電話で
※8月21日(木)より前は通じません。
問合せ:市民ICT推進センター
【電話】71・7591
(DX推進課)
■高齢者パソコン教室
日時:10月2日~令和8年3月5日の木曜日のうちの20回
各回13:30~15:30
場所:ふれあい福祉センター
対象:市内在住の60歳以上でパソコン初心者
定員:先着16名
料金:1万円(希望者のみ別途資料代)
持ち物:ノートパソコン(Windows11以降のOSでWord・Excelがインストールされているもの)
申込:8月22日(金)~9月19日(金)に電話で
問合せ:福寿クラブ連合会事務局
【電話】23・2387
(高齢者介護課)
■求職中の若者のためのパソコン講座
日時:9月19日(金)・22日(月)・24日(水)・25日(木)・26日(金)(全5回)
各日10:00~12:00
内容:ワード・エクセルの基本操作と応用(Office2019を使用)
対象:15~49歳の求職中の方
定員:先着6名
料金:682円(テキスト代)
申込:講座説明会前日までに電話で
その他:9月18日(木)10:00~の講座説明会への参加必須
問合せ:若者サポートステーション・シナノ(大手2-3-4 大手ビル2階)
【電話】75・2383
(地域雇用推進課)
■正社員を目指す就職支援サポートプログラム
期間:9月16日(火)~11月30日(日)
内容:約2か月の研修で、社会人基礎力やデジタル活用スキルを身につけながら、正社員就職を目指します。
・座学研修(20日間)
・職場研修(1か月間)
対象:市内在住で就職していない30代前半までの方
申込:9月8日(月)までに電話またはメールで
その他:保護者向け相談会も随時開催。詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:シードジャパン(株)
【電話】0120・45・8155
【E-mail】[email protected]
(地域雇用推進課)
■定年退職前後の手続きセミナー
日時:9月20日(土)9:30~12:00
場所:中央公民館
内容:年金申請、健康保険切替、雇用保険受給手続、再雇用など
講師:田中幸氏(社会保険労務士)
対象:これから定年を迎える方、定年退職後も継続して雇用されている方
定員:20名
持ち物:筆記用具
申込:9月12日(金)までに電話で
問合せ:地域雇用推進課
【電話】26・6023
■パパのベビーダンスandママの骨盤ヨガ
日時:9月7日(日)10:30~12:00(受付10:15~)
場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ
内容:パパは赤ちゃんを抱っこして音楽に合わせてステップを踏むベビーダンス、ママは別室で骨盤ヨガ
講師:
山本美枝氏(ベビーダンス)
中島和恵氏(骨盤ヨガ)
対象:市内在住の4か月頃(首がすわった頃)~1歳半頃の赤ちゃんと両親
※赤ちゃんとご両親そろって参加してください。
定員:先着12組
持ち物:抱っこひも、着替え、タオル、飲み物
※運動ができる服装でお越しください。
申込:8月22日(金)以降、電子申請または電話で
問合せ:子育て・子育ち支援課
【電話】23・5106