- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上田市
- 広報紙名 : 広報うえだ 令和7年8月号
■地域の「知の拠点」として長野大学は新しくなります
・長野大学初となる理系学部「共創情報科学部」を開設
情報科学を基盤とする新たな学びがスタート
・既存の企業情報学部と環境ツーリズム学部を再編した「地域経営学部」を開設
・大学院「共創情報科学研究科(仮称)」の令和8年4月開設に向け準備中
地域や企業と協働して、課題解決に貢献できる人材の育成を目指します。
●[NEW]共創情報科学部
情報科学を基盤とした3つのコースを横断的に学ぶ
大学院 共創情報科学研究科(仮称)(共創情報科学専攻)
●[NEW]地域経営学部
イノベーション×サステイナビリティの考えを基にした、価値創造の学び
●社会福祉学部
地域の人々と共にこれからの福祉を創る
大学院 総合福祉学研究科(社会福祉学専攻・発達支援学専攻)
※詳細は本紙をご覧ください。
・新校舎の建設
学びの場に加えて学生食堂やオープンスペースも整備するなど、学生のみならず地域の皆さんにも親しまれるキャンパスづくりに取り組んでいます。
●OPEN CAMPUS
事前予約制
8/23(土) 社会福祉学部
24(日) 共創情報科学部・地域経営学部
両日 13:00~16:30
新しい学びの魅力や新校舎のイメージを紹介します。
ぜひご参加ください。
公立大学法人長野大学は、これからも地域の「知の拠点」として、地域に根ざした大学づくりを進めていきます。
新しく生まれ変わる長野大学に、どうぞご期待ください!
問合せ:長野大学
【電話】39・0001
(学園都市推進室)