くらし 2025年度 各部局の重点事業・予算(1)
- 1/38
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年4月号
須坂市は、第六次須坂市総合計画「須坂みらいチャレンジ2030」(2021年度~2030年度)に沿い、将来像に掲げた「『豊かさ』と『しあわせ』を感じる共創のまち須坂」を、市民の皆さんとともに創ります。
第六次須坂市総合計画・前期基本計画の5年目の本年度、各部局が掲げる重点事業、主な事業・予算を紹介します。
◆総務部
・総務課
・政策推進課
・財政課
・税務課
◇みんなでつくる持続可能なまち
・目指す将来像を実現するため第六次総合計画・後期基本計画を策定
・庁内・公民連携強化による移住・定住施策をはじめとした人口減少抑制対策の推進
・台風・水害など「逃げ遅れゼロ」を目指した地域防災力の向上
・デジタルで市民の利便性向上などを図る「DX推進計画」の策定
・持続可能な市政運営のための「(仮称)健全財政維持プログラム」の策定と公共施設の適正配置などのための「公共施設総合管理計画」の改訂
・若手職員のあいさつ課の活動を通し「笑顔とあいさつ」のまちづくり
◆健康福祉部
・福祉課
・高齢者福祉課
・健康づくり課
・医療保険課
◇みんなで支え合い健やかに暮らせるまち
・障がいのある人や生活に困窮している人、ひとり親世帯の自立を支援
・孤独や孤立に対し、人とのつながりを実感できる地域づくりを推進
・高齢者の健康づくりや介護予防への取り組みの推進、社会参加の促進
・老人福祉センター「くつろぎ荘」長寿命化改修工事の実施
・妊婦、子育て家庭への経済的支援や妊娠期からの切れ目ない相談支援体制の推進、1カ月児健診の公費負担
・特定健診・がん検診の推進、帯状疱疹ワクチン定期接種の実施
・安心して医療が受けられる医療保険制度の運営
◆市民環境部
・市民課
・生活環境課
◇安心・安全に暮らせる地域と豊かな自然環境を守ります
・市民課窓口に申請書自動作成機器を導入
・戸籍の氏名にふりがなを記載
・「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」被害防止
・マイナンバーカード取得と更新の促進
・清掃センター焼却施設跡地に指定緊急避難場所を整備
・太陽光など新エネルギー利用による温室効果ガス削減を推進
・「エコパーク須坂(長野広域連合一般廃棄物最終処分場)」の安定的な運営と地元振興事業
◆社会共創部
・文化スポーツ課
・生涯学習推進課
・人権同和・男女共同参画課
◇一人ひとりが学び、高め合うまち
・女性の課題に対応するため、女性相談員を配置
・井上地域公民館・井上地域児童クラブ・地域防災拠点施設を複合化した井上地域交流施設の測量・実施設計など
・地域の社会教育の振興と生涯学習の推進
・重要伝統的建造物群保存地区を保存・活用するまちづくりを推進
・重要伝統的建造物群保存地区や市内に残る無形民俗文化財などのデジタルアーカイブ化
・文化施設・スポーツ施設の適切な維持管理を行い、市民の文化・スポーツ活動を支援