くらし 〔お知らせ〕住民票などをマイナンバーカードで取得できます

コンビニエンスストアなどのマルチコピー機で住民票の写しなど各種証明書が取得できます(コンビニ交付サービス)。
取得できる証明書:住民票の写し・印鑑登録証明書・所得・課税証明書・戸籍証明書(戸籍謄抄本)・戸籍の附票の写し
利用できる店舗:全国のマルチコピー機設置店(セブン‐イレブン・ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・イオンリテール など)
利用時間:午前6時30分~午後11時
(閉店時、12月29日~1月3日、メンテナンス時を除く)
※市役所1階市民ホールにもマルチコピー機があります。開庁日の午前8時30分~午後5時の間、利用できます。

◆コンビニ交付の操作手順
(1)店内のマルチコピー機で「行政サービス」を選択し、画面案内に従い、マイナンバーカードをセットする
(2)画面案内に従い、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力
※4桁の暗証番号を連続で3回間違えるとロックされ、市役所で暗証番号の初期化と再設定が必要になります。
(3)画面案内に従い、必要な証明書と部数を指定
(4)画面案内に従い、マルチコピー機に手数料を投入
(5)マルチコピー機から証明書と領収書が出力されます

問合せ:市民課
【電話】026-248-9002