- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年4月号
■日本語学習をサポートするボランティア募集
地域に住む外国人の日本語学習をサポートする「伊那日本語教室」では、ボランティアを募集しています。特別な資格は必要ありませんので、興味がある方はぜひ見学にお越しください。
●会場・日時
▽生涯学習センター 会議室
[さくら組]
・毎週木曜日 午後1時~2時30分
・毎週土曜日 午後2時30分~4時
・毎週日曜日 午前10時~11時30分
[さくら組ジュニア]
・毎週土曜日 午後1時~3時
▽伊那公民館 研修室
[さくら組]
・毎週土曜日 午前10時~11時30分
問合せ:地域創造課 人権男女多文化共生係
■令和8年度伊那市職員募集
令和8年度採用職員を募集します。募集する職種や試験日など詳しくは、受験案内または市公式ホームページをご覧いただくか、総務課までお問い合わせください。
受験案内の配布・申込期間:4月1日(火)~24日(木)
受験案内の請求方法:総務課、各総合支所・支所、市民サービスコーナーで請求してください。
※市公式ホームページからダウンロードすることもできます。
問合せ:総務課 職員係
■第53回上伊那地区障がい者スポーツ大会参加者募集
障害者の自立と社会参加を目指し、地域住民の障害者に対する理解を深める目的で開催しています。
期日:5月24日(土)午前中
会場:伊那市陸上競技場
参加資格:市内に住所のある令和7年4月現在中学生以上の身体障害児者・知的障害児者・精神障害児者
申込期間:4月1日(火)~23日(水)
申込方法:社会福祉課へ電話でお申し込みください。
種目:
・トラック競技(短距離走など)
・投てき(ソフトボール投げ)
・レクリエーション(モルックなど)
※車椅子でも参加できます。
※屋内競技は実施しませんので、雨天の場合は中止します。
問合せ:社会福祉課 障害者係
■令和7年度河川愛護モニター募集
募集区間:
・天竜川(平成大橋付近~天竜橋付近の内約3km)
・三峰川(竜東橋付近~三峰川橋付近)
募集人数:各区間1人
応募資格(いずれにも該当する方):
・満20歳以上の心身共に健康な方で、河川に接する機会が多く河川愛護に関心をお持ちの方
・応募区間の近隣にお住まいの方
任期:7月1日~令和8年6月30日
応募方法:
(1)住所
(2)氏名
(3)電話番号
(4)年齢
(5)職業
(6)希望区間
(7)応募理由を記載し、郵送により提出
募集期限:5月12日(月)必着
提出・お問い合わせ先:〒399-4114 駒ヶ根市上穂南7-10 天竜川上流河川事務所管理課 愛護モニター担当
【電話】81-6414
問合せ:管理課 管理係
**********************************
問合せ:
伊那市役所 〒396-8617 伊那市下新田3050番地【電話】78-4111【FAX】74-1250
高遠町総合支所…[高遠町]と表示 〒396-0292 伊那市高遠町西高遠810番地1【電話】94-2551【FAX】94-3697
長谷総合支所…[長谷]と表示 〒396-0402 伊那市長谷溝口1394番地【電話】98-2211【FAX】98-2029
伊那市公式ホームページ【URL】https://www.inacity.jp/