- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年4月号
山寺区社会福祉協議会水神町支部の活動の一つとして、水神町集会所を会場に、第2・4火曜日に水神町おしゃべり広場が開催されています。
お茶やお菓子を食べながら、ラジオ体操やレクリエーションをして、最後は歌を歌って交流をしています。この日は新年1回目ということで、今年のおしゃべり広場でやりたいことを書いた棒を箱の中に入れ、それぞれ参加者が引き、発表していくというレクリエーションを行いました。「歌を歌う」「万歳をする」「脳トレをする」など、今年やりたいことがたくさん出ました(写真は脳トレをした場面)。毎回違うレクリエーションを行い、参加者同士で笑い合いながら楽しんでいます。
そして毎回欠かさず実施しているのが、歌を歌うことです。水神町集会所には電子ピアノと歌集があり、参加者の一人がピアノを弾き、みんなで輪を作り、童謡や唱歌など、馴染みの歌を歌っています。
参加された皆さんからは、「おしゃべり広場が楽しみ」「みんなの元気な顔が見られて嬉しい」という声が聞かれます。おしゃべり広場には、おしゃべりを通して、笑顔が溢れるそんな空間が広がっています。
伊那市社会福祉協議会の障害者多機能型事業所3施設では、高遠城址公園さくら祭りにて「にこにこショップひだまり」をオープンいたします。各施設の利用者の皆さんが心を込めて作成した製品をはじめ、温かいコーヒーや甘酒のテイクアウト、地元のお土産など多くの商品を販売しております。さくら祭りにお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。
営業期間:さくら祭り開催期間中(4/3~18を予定)
場所:高遠城址公園内 高遠閣1階
営業時間:午前9時~午後3時(繁忙期は時間延長あり)
問い合わせ:障害者多機能型事業所 さくらの家
【電話】0265-98-3456