くらし くらしの情報~図書館~

■ビジネス情報相談会ミニセミナー「令和7年度補助金準備セミナー」
国の予算の流れを読み解きます。
日時:3月20日(木・祝)午後2時~3時
場所:えんぱーく3階会議室301
講師:長野県よろず支援拠点コーディネーター
定員(先着順):
・現地 5人
・オンライン 10人
参加費:無料
申し込み方法:図書館本館カウンター、電話またはメール(【メール】[email protected])でお申し込みください。メールの場合は、氏名(フリガナ)、電話番号をお知らせください。(水曜日、3月3日(月)は休館)
申込締め切り日:3月18日(火)

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■えんぱーくDVD鑑賞会
直木賞作家である佐木隆三さんの小説「身分帳」を原案に、西川美和監督が手がけた映画を上映します。
日時:3月25日(火)午後1時半~3時45分
場所:えんぱーく3階多目的ホール
作品:すばらしき世界(2021年邦画)
定員:50人(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
申込期間:3月11日(火)~24日(月)

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■BUNちゃんのイベント
大人気の紙芝居「まんまるまんまたんたかたん」の作者であるBUNちゃんこと荒木文子さんのイベントです。
日時:3月20日(木・祝)
場所:えんぱーく3階多目的ホール

◇BUNちゃんでショー
楽しいおはなし会です。
対象:どなたでも
時間:午前11時から
※申し込み、参加費は不要です。

◇BUNちゃんの紙芝居講座
紙芝居の演じ方のコツを学ぶ講座です。
対象:紙芝居を演じてみたい人
時間:午後2時~3時半
定員:50人(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日、3月3日(月)は休館)
申込締め切り日:3月18日(火)

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■信州しおじり本の寺子屋 なかしまじゅんこ絵本原画展「すけすけのりもの」
絵本「すけすけのりもの」作者、なかしまじゅんこさんの絵本原画展です。
期間:3月30日(日)まで(水曜日、3月3日(月)は休館)
場所:えんぱーく1階図書館森のコート
入場料:無料

◇ワークショップと読み聞かせ
対象:4歳~小学生
日時:3月15日(土)午前10時~11時半
場所:えんぱーく1階太陽のコート
定員:20人(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。
申込み締め切り日:3月14日(金)
※イベント終了後、本の販売とサイン会があります。
※詳細はお問い合わせください。

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■春休み! えんぱーくまるごと親子がん教室
身近な人とがんや健康について楽しく学び、一緒に考えてみませんか。
日時:3月16日(日)午前10時~午後3時半
場所:えんぱーく3階多目的ホール、市民サロン ほか
内容:講演会、スタンプラリー、クイズ、展示 など
※申し込み、参加費は不要です。

◇講演会
演題および時間:
(1)こどもに伝えたいがんのこと 午前10時~正午
(2)小学生からわかる!最新ゲノム治療 午後2時~3時
場所:えんぱーく3階多目的ホール
講師:
(1)岸田 徹さん(NPO法人がんノート代表理事)
(2)進士 明宏さん(諏訪赤十字病院がん診療推進室室長)
定員:各100人(先着順)
申し込み方法:図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日、3月3日(月)は休館)
申込締め切り日時:講演会開始1時間前まで
共同実施機関:がんサポートおむすび、市健康づくり課

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■児童劇映画「蜂の子」鑑賞会
山田洋次監督が脚本を手がけ、旧片丘村北内田(現松本市内田)で撮影された映画の鑑賞会です。
日時:3月9日(日)午後1時半~3時
場所:えんぱーく3階多目的ホール
作品:蜂の子(1957年邦画)
定員:100人(当日先着順)
※申し込み、参加費は不要です。

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365

■ビジネス情報相談会
長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
日時:3月20日(木・祝)午前10時~午後6時
場所:えんぱーく3階会議室301
参加費:無料
申し込み方法:図書館本館カウンターまたは市立図書館ホームページにある申込用紙に記入の上、メール(【メール】[email protected])またはファクスでお申し込みください。
申込締め切り日:3月15日(土)
※1人1回1時間までです。

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365【FAX】53-3369

■手話で楽しむおはなし会
絵本や手遊びを手話で楽しんでみませんか。塩尻手話講座運営委員会委員長の森下尚子さんと図書館職員による、手話付きのおはなし会です。
日時:3月22日(土)午前11時~11時半
場所:えんぱーく1階太陽のコート
※申し込み、参加費は不要です。

問合せ:市立図書館
【電話】[直]53-3365