広報しおじり 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
[特集]末永く健康に ―運動で元気に年を重ねる― (1)
いつまでも健康で生き生きと生活するためには、運動はもちろん、社会とのつながりを持つことが大切です。「フレイル」になる前に、運動を通じて社会とのつながりも増やしていきましょう。 ◆それってフレイルかも 最近、「外に出たくない」「食欲がない」「人と話すのが面倒くさい」「何もやる気が起きない」「疲れやすい」などと感じることはありませんか。それは、フレイルのサインかもしれません。 フレイルとは、健康な状態…
-
講座
介護予防教室のお知らせ
■[運動レベル★☆☆]運動強度を示しており、星が多いほど運動強度が高くなります。 本市の介護予防教室は、運動レベルの異なる3種類の教室を開催しており、それぞれの教室で専門の先生が丁寧に教えてくれます。ご自身の体力や目的に合わせて、教室に参加してみませんか。 ▼共通事項 参加費:500円(保険代など) ※日時などの詳細は、介護保険課介護相談係にお問い合わせいただくか、本紙のコード(市ホームページ)を…
-
イベント
[特集]末永く健康に ―運動で元気に年を重ねる― (2)
■健康づくりが地域に広がる ◆進んでいく高齢化 日本の人口は年々減少しており、2070年には総人口が9000万人を割り込み、高齢化率は39%ほどになると推計されています。団塊ジュニアが65歳以上になる2040年以降、現役世代である働き手、支え手がより一層減っていくと考えられています。 ◆健康寿命延伸のために活動費の補助を開始 本市においても、現役世代の減少によるヘルパーの不足や介護保険サービス事業…
-
健康
がん検診を受けましょう ~早期発見と早期治療が大切~
「がん」は早期発見・早期治療で、生存率を高められる病気です。今回は、本市のがん検診を担当する清水忠博先生にがん検診や早期発見の大切さをお聞きしました。 ▽清水外科胃腸科医院 院長 清水 忠博さん 一般外科や内科、胃腸科、肛門疾患を専門としているほか、乳腺、甲状腺の病気、乳がん検診も得意。本市のがん検診にも、積極的に関わっていただいています。 一般社団法人塩筑医師会の前会長を務めました。 ◆がんは治…
-
しごと
[日本一早い!]塩尻市職員採用 ―令和7年3月1日募集開始―
本市では、時代の変革期において、デジタル技術を最大限活用した採用試験を実施するとともに、前例にとらわれず果敢にチャレンジする人材を求めて、「日本一早い」自治体職員採用募集(令和8年4月採用)を開始します。 ■求める職員像「自ら感じて 自ら動き 未来を創る職員」 本市では、地域社会の変化や多様化する市民ニーズを的確に捉え、チャレンジ精神を持って、より良い未来を創り出すことのできる人材を求めています。…
-
イベント
フォトニュース ~まちの話題をお届けします~
◆1/21(火) 31年ぶりの名誉市民誕生 オリンピアンと交流 ◇塩尻市名誉市民称号授与式(広丘小学校) 本市出身で2024パリオリンピック女子柔道57kg級で金メダルを獲得した出口クリスタさんが、母校の広丘小学校で百瀬敬市長から名誉市民称号を受け取りました。 式典の中で、小学生から「好きな給食は何ですか」などの質問を受け、妹のケリーさんと一緒に笑顔で応じていました。また、姉妹が得意とする大外刈り…
-
子育て
子育てだより
■あんしんサポートルーム(ページID:0002871) 保健師や助産師が、妊娠中の心や体の相談、出産後の子どもの身体測定、発育・発達について相談に応じます。 期日:月~金曜日(年末年始・祝日、北部はえんてらす休館日を除く) 時間:午前9時半~11時半、午後1時半~3時半 場所: ・中央あんしんサポートルーム(市保健福祉センター内) ・北部あんしんサポートルーム(えんてらす内) 持ち物:母子健康手帳…
-
子育て
しおじりっこフォト しおふぉと
市内在住の0歳~年長児の子どもの写真を募集しています。 ■申し込み方法 子どもの氏名(フリガナ)、生年月日、性別、メッセージ(30字まで)、応募者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスを記入の上、メールまたは本紙のコード(電子申請)でお申し込みください。 ■写真随時募集中! ※掲載させていただく際は、本市からメールにてご連絡させていただきます。 問合せ:秘書広報課広報広聴係 【電話】[直]52-0…
-
子育て
しおじり声のひろば
「しおじり声のひろば」は、皆さんの声をお届けする広場です。 「市長への手紙」や市ホームページ「しおじり声のひろば」などから頂いたご意見などをご紹介します。 ※紙面の都合により、内容を一部変更する場合があります。 ■今月のテーマ 子どもなどの居場所づくりについて 〔Q〕市内で、こども食堂などの取り組みはありますか。また、活動に対する補助などはあるのでしょうか。 〔A〕お答えします 市内でも、地域の皆…
-
健康
Let’s Enjoy Cooking!! グレータスキッチン
グレータスが健康レシピをお届け! グレータス:塩尻市食育推進キャラクター ■マシュマロで作るブラマンジェ風 ◇材料(4人分) マシュマロ…100グラム 牛乳…160グラム 無糖ヨーグルト…160グラム ★いちごジャム…大さじ4 ★水…大さじ4 ★砂糖…小さじ2 ★レモン汁…小さじ1 ☆バナナ…8切れ ☆いちご…2個 ☆ブルーベリー…20粒 ◇1人分栄養量 エネルギー…195kcal たんぱく質…3…
-
イベント
姉都妹市ニュース
■新潟県糸魚川市 ◇第24回糸魚川荒波あんこう祭り 毎年恒例のあんこう祭りが三週連続で開催されます。各会場では、あんこう汁の販売や、あんこうのつるし切り実演が行われます。ぜひお越しください。 時間:午前10時~午後2時 ※3月22日(土)はあんこう汁販売のみです。 ※詳細は本紙のコード(糸魚川荒波あんこう祭り実行委員会ホームページ)でご覧ください。 問合せ:糸魚川荒波あんこう祭り実行委員会 【電話…
-
くらし
市政トピックス(1)
※今月号に掲載している情報は、2月18日現在のものです。 ■〔募集〕松友美佐紀選手バドミントンクリニック 観覧者を募集 ミズノビクトリークリニックINユメックスアリーナに、リオデジャネイロオリンピックの金メダリストで、BIPROGY株式会社所属の松友美佐紀選手がやってきます。 期日:3月23日(日) 時間: ・一般クラス 午前10時~正午 ・小・中学生クラス 午後1時半~3時半 場所:ユメックスア…
-
くらし
市政トピックス(2)
※今月号に掲載している情報は、2月18日現在のものです。 ■〔お知らせ〕春の火災予防運動 「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一防火標語として、全国一斉に3月1日(土)から7日(金)まで「春の火災予防運動」が実施されます。住宅火災による死者の約7割が高齢者で、住宅火災で亡くなられた人の約4割が逃げ遅れです。この機会に「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」について確認しましょう。 ◆住宅防…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(1)~
■令和6年度人間ドック補助金の申請期限は3月31日(月) ~3月15日以降に人間ドックを受診する人は事前に連絡を~ 国民健康保険加入中で受診時に満35歳以上の人と、後期高齢者医療制度加入中の人は年度内に1回人間ドック(脳ドック含む)の補助金申請ができます。 6年度(6年4月1日~7年3月31日受診分)の人間ドック補助金申請期限は3月31日(月)です。3月15日(土)以降に人間ドックを受診する人は事…
-
くらし
1月号新春お年玉クイズの答え
広報塩尻1月号新春お年玉クイズには、134人の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。抽選で15人に、ワインまたはブドウジュースを2月18日(火)に発送しました。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。 ■クイズの正解 (1)だるまから出る形 (2)ヘビの舌 (3)小槌の柄の長さ ※詳しくは、本紙またはPDF版をご覧ください。 ※広報塩尻では、毎月読者アンケ…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(2)~
■人権擁護委員について 人権擁護委員は、毎月無料で「人権なんでも相談」を開催。秘密は固く守られます。また、人権に関する啓発活動も行っています。 ※詳しくは、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:企画課企画係 【電話】内線1354 ■令和7年度塩尻市体育施設年間使用許可証の販売 塩尻市体育施設年間使用許可証を持っていると、施設の使用可能時間内で予約が入っていない空き時間に施設を使用することがで…
-
子育て
出張一時的(デイ)保育を行います
保育できない時や、子育ての疲れを解消しリフレッシュしたい時など、一時的に子どもを保育します。 ■実施施設および期日 対象:市内在住の生後6カ月~就学前の子ども 時間:午前9時~午後4時 利用料金: ・3歳未満 30分200円 ・3~5歳 30分100円 ※令和7年4月1日時点での年齢です。 持ち物:昼食、おやつ、手拭き用タオル、ティッシュ、コップ、昼寝用布団、着替え など ※子どもの年齢、預ける時…
-
くらし
物価高騰重点支援給付金
エネルギー・食料品価格などの高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対し、その生活の安定を図る支援として、次のとおり給付を実施します。 給付対象世帯:令和6年12月13日現在、本市に住民票がある住民税均等割非課税世帯 給付額:1世帯3万円 ※3月中旬頃に対象者へ順次、通知をお送りします。詳細は通知でご確認ください。支給開始時期は3月下旬を予定しています。 ▽子育て加算分 給付…
-
しごと
くらしの情報~募集~
■遺跡の発掘作業員を募集 市内の遺跡発掘調査現場で作業を行う会計年度任用職員を募集します。 募集要件:屋外での作業が行える人、遺跡や歴史に興味のある人 ※資格および年齢は問いません。 任用期間:発掘調査が予定されている4~9月の6カ月 ※期間は前後することがあります。 勤務日数:最大週4日(原則火~金曜日) 勤務時間:最大週18時間 募集人数:10人程度 時給:1,070円 通勤手当:有り(市の規…
-
イベント
くらしの情報~催し~
■スポーツふれあいデー 誰でも手軽に楽しめるニュースポーツで、日頃の運動不足を解消しましょう。今回は体力測定を実施します。 日時:3月15日(土)午後1時半~4時 場所:市立体育館 持ち物:上履き ※申し込み、参加費は不要です。 問合せ:社会教育スポーツ課スポーツ推進係 【電話】[直]54-0993 ■なりきりおはなし表現講座活動発表会 朗読士(R)の池内のりえさんの指導の下、さまざまな声の表現を…
- 1/2
- 1
- 2