子育て ひとり親家庭などの子どもの就学・進学費用を補助

本市では、ひとり親家庭(事実婚の状態にある場合は除く)などの子どもの就学・進学を応援するために各種補助金を交付しています。補助を受けるには申請手続が必要ですので、期限までに忘れずに手続きをお願いします。詳細はお問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。

■小・中学校入学祝金
対象:4月に小・中学校に入学する子どもを養育するひとり親家庭(所得制限なし)
補助額:子ども一人1万円
必要書類:振込先の口座が分かるもの(通帳など)
申請方法:塩尻総合文化センター1階こども未来課こども未来応援係にある申請書に記入の上、必要書類を添えて提出してください。
※児童扶養手当の認定を受けている人は、2月に振り込み済みのため申請できません。
申請期限:3月31日(月)

■高校などの教材費・通学費補助
◇対象
児童扶養手当の全額を受給しているひとり親家庭(生活保護受給世帯を除く)の県内の高校などに通う子ども

◇補助額
教材費:学校が指定する教材費(一人1学年につき1万5,000円まで)
通学費:公共交通機関の定期券などの半額(一人1学年につき2万円まで)

◇必要書類
・教材費または通学費を支払ったことが分かる書類(領収証の写しなど)
・教材費の内訳が分かる書類または定期券の写し
・学生証または在学証明書の写し
・振込先の口座が分かるもの

◇申請方法
塩尻総合文化センター1階こども未来課こども未来応援係にある申請書に記入の上、必要書類を添えて提出してください。

◇申請期限
教材費:購入日から1年以内または教材を使用する学年の3月31日のいずれか早い日
通学費:定期券などの有効期限日が属する年度の3月31日

■大学などの入学試験・模擬試験の受験料補助
対象:次のいずれかの世帯に養育される20歳未満の子ども
・児童扶養手当受給世帯
・児童扶養手当受給世帯と同等の所得水準であるひとり親世帯
・住民税非課税世帯(ふたり親世帯を含む)
補助額:
・大学などの入学試験(大学入学共通テストを含む)の受験料(一人年額5万3,000円まで)
・大学などを受験する年度に受けた模擬試験の受験料(一人年額8,000円まで)
・中学3年生の模擬試験の受験料(一人年額6,000円まで)
必要書類:
・受験料を支払ったことが分かる書類(領収証の写しなど)
・令和6年1月2日以降に本市に転入した非課税世帯の場合は、転入前の市町村が発行した世帯員全員の所得課税証明書
・振込先の口座が分かるもの
申請方法:塩尻総合文化センター1階こども未来課こども未来応援係にある申請書に記入の上、必要書類を添えて提出してください。
申請期限:受験料を支払った日が属する年度の3月31日

■高卒認定のための講座受講料
対象:20歳未満の子どもを養育するひとり親家庭の親または子ども
補助額:高卒認定試験の合格を目指す講座の受講料の最大6割(上限30万円)
申請方法:受講開始前に、こども未来課の母子・父子自立支援員と面談を行い、将来の就職などに向けた計画を作成することが必要です。受講をお考えの人は早めにお問い合わせください。

問合せ:こども未来課こども未来応援係
【電話】[直]52-7313(ページID:0050291)