- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年8月号
全国的にツキノワグマの目撃や人身・農作物被害が増えています。市内でも猟友会を中心に追い払い・捕獲を行っていますが、十分に注意をお願いします。
◆クマに出会わないために
・ラジオや鈴など音の出るものを必ず携帯する。
・雨天時または雨上がりの入山は避ける。
※匂いや足音が薄れ、遭遇しやすくなります。
・朝夕はクマの活動が活発なので、散策等で山林の周辺には近づかない。
・沢沿いでは、水音で気付きにくいため、特に注意する。
◆ツキノワグマに出会ったら
▽クマが遠くにいる場合
クマが気づいていてもいなくても、落ち着いてクマの様子を確認しながら、静かにその場を離れる。
▽クマが近くにいる場合
驚かせないように落ち着いて、クマを見ながらゆっくりと後ずさりする。
▽クマが襲ってきた場合
しゃがんで首の後ろに手を当てて組み、うつ伏せになり、首・顔・腹部を守る。
熊撃退スプレーがある場合は、風向きに注意して使用する。
※このような事態にならないよう、普段から「クマに出会わないための対策」を徹底してください
問い合わせ先:農林課 耕地林務係
【電話】64-5898