市報とうみ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]それ、詐欺です!(1) ■~急増する詐欺被害~ 近年、身近なところで多発しているSNS型投資・ロマンス詐欺の手口、また実際に東御市消費生活センターに相談が寄せられた事例をまとめました。大切な家族やご自身を守るために、詐欺の手口を知り、身近な人とも共有してみてください。 ◆代表的な詐欺の手口 ▽架空料金請求詐欺 「未払いの料金がある」など架空の事実を口実とし、金銭などをだまし取る詐欺です。 『インターネットの未納料金がある...
-
くらし
[特集]それ、詐欺です!(2) ■SNS型ロマンス詐欺の手口 第1章 出会い A子さんのもとに、ふと届いた一通のメッセージから、ロマンス詐欺は始まります。 『Hi!突然のメッセージごめんね。プロフィール写真を見て、君の笑顔が素敵だと思ったんだ。良かったら友達になってくれませんか?』 『え、外国の人? でも丁寧な日本語だし、プロフィール写真も真面目そう』 相手はプロフィール写真に別人の写真を使用し、多くは外国人を装って接触してきま...
-
子育て
〝一粒から広がる可能性〞『とうみ巨峰倶楽部』通信 Vol.2 ■6月29日 粒抜き・袋づくり・袋かけ 2回目のとうみ巨峰倶楽部の活動は、巨峰の余分な果粒を取り除き、果粒数を調整する「粒抜き」作業を行いました。「粒抜き」は美味しくて大きく、形の良い房にするために大切な作業です。 また、巨峰が熟すまでの間に、害虫や病気から守る「袋かけ」の作業を体験しました。部員それぞれが袋に思い思いの絵を描き、大きく育てと願いを込めて、一房ずつていねいに作業を行いました。 ■今...
-
スポーツ
行こう。それぞれの頂へ。 信州やまなみ国スポ・全障スポ 2028 ◆長野県開催が正式決定 7月16日、公益財団法人日本スポーツ協会理事会において、2028年に開催される第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会の開催地が長野県に正式決定されました! 大会の愛称は「信州やまなみ国スポ・全障スポ」です。 長野県での国スポ(国体)は、1978年の第33回「やまびこ国体」以来ちょうど50年ぶりの開催となります。 また、1998年の長野冬季オリンピックからも...
-
スポーツ
チャレンジスポーツエイト CHALLENGE SPORTS EIGHT 開催 暑い季節は、身体を動かすのがおっくうになりがちです。こんな時期だからこそ、さまざまな運動に親しみ、日頃から身体を動かすことの大切さや楽しさを改めて感じてみませんか。無理のない範囲で、気持ちの良い汗を流して、元気に夏を乗り切りましょう。 ■ラジオ体操キャラバン 誰もが知っているラジオ体操を地域の様々な場所で実施します。 開催日: 8月9日(土) 和小学校 8月23日(土) 北御牧小学校 8月30日(...
-
くらし
Tomi Wine Times Vol.2 東御のワイン情報をお知らせします。 ■日本ワインの未来を守る“世界基準”の「ワインブドウ原木園」プロジェクトが、とうみワインラボを舞台に始動! 市と連携協定を結んだ「一般社団法人日本ワインブドウ栽培協会(JVA)」は、御牧原地区にある旧北御牧試験地(とうみワインラボ)を拠点に、市内の生産者支援やワインを活かした地域づくりを進めています。その一つとして、令和7年4月に輸入苗木約240本を植え、日本ワ...
-
くらし
情報コーナー【お知らせ(1)】 ■マイナンバーカード休日窓口 受付日時:8月10日(日)午前8時30分~正午(完全予約制) 場所:市役所本館 市民係窓口 持ち物: (1)市役所でカードを受け取る場合 マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付きの公的証明書 (2)自宅への郵送によりカードを受け取る場合 マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付き公的証明書、保険証・資格確認書、通知カード 問合せ:市民課 市民...
-
くらし
行政情報ラジオ番組案内 はれラジ(エフエムとうみ)78.5MHzで放送中 ◆くらしの情報 毎日 〔朝〕午前7時40分~ 〔夕〕午後6時40分~ ◆スポーツ・ハッピークエスト 毎月第4月曜日 午前11時~午前11時30分 ◆文化振興係の週末へのトビラ 毎月第4金曜日 午前11時30分~午前11時50分 ◆地域おこし協力隊活動中 毎月第1・第3月曜日 午前11時~午前11時30分 ◆とうみ日和〜ラジオ市長室〜 毎月最終火曜日 午前11時~午前11時30分 ◆ゆめみらい公民館...
-
くらし
情報コーナー【お知らせ(2)】 ■生ごみリサイクル堆肥の配布 対象者:市内在住の方 予約方法:下記の記入例を参考に往復はがきに記入し、郵送してください。 (1世帯1通まで。同一住所は1世帯とみなします。) 受付期間:8月5日(火)〜20日(水)(当日消印有効) 配布日時:9月下旬(返信ハガキにて通知) 配布場所:生ごみリサイクル施設「エコクリーンとうみ」 配布数等:1世帯あたり3袋(1袋20kg)まで(配布予定数量5トン) その...
-
その他
情報コーナー【募集】 ■市民ゴルフ大会 参加者募集 開催日:8月24日(日) 場所:浅間高原カントリー倶楽部 参加資格:市内在住、在勤の方 参加費:2000円 プレー代:8300円 昼食、ソフトドリンク代を含む。 定員:180名 申込期間:8月12日(火)まで 午前9時~午後5時まで(土・日・祝日を除く) 申込方法:申込書に記入のうえ、参加費を添えて直接お申込みください。(先着順、電話申込不可) 申込書は、第一体育館に...
-
講座
催し・講座情報(1) ※詳細は二次元コードをご覧ください
-
講座
催し・講座情報(2) ※詳細は二次元コードをご覧ください
-
子育て
子育てインフォメーション ■子育て支援センターの開館情報 ◇東部子育て支援センター(すくすくひろば) 開館時間:月〜土曜日(日曜日、祝日、年末年始を除く) 午前9時〜午後0時30分、午後1時〜午後4時 (土曜日は午後3時まで開館) ◇北御牧子育て支援センター(みまき未来館) 開館時間:月〜金曜日(土、日、祝日、年末年始を除く) 午前9時〜午後0時30分、午後1時〜午後3時30分 支援センターのイベント情報や市の子育て支援情...
-
子育て
保健案内 ■乳幼児健診等のご案内 乳幼児健康診査、離乳食教室の日程は「保健ごよみ」で確認できます。 *本年度から各家庭への「保健ごよみ」の送付はしていません。 ■すくすく♥TOMI 東御市の子育て情報(乳幼児健康診査、離乳食教室の日程等)は、母子手帳アプリ「母子モ」の『すくすく♥TOMI』で受け取ることができます。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:健康推進課 保健地域医療係【電話】64-8882 健康増進...
-
くらし
図書館だより その他の新着本は右記の二次元コードから検索できます。 ※二次元コードは本紙参照 ■新着本案内 『生活』 町屋 良平:著 『そうだ、山に行こう』 沢野 ひとし:著 『奪われた集中力』 ヨハン・ハリ:著 『自由 上・下』 アンゲラ・メルケル:著 『となりの史学』 加藤 陽子:著 『スタートアップの技法』 杉田 浩章:著 『日本の美しい地形・地層図鑑』 竹下 光士:文・写真 『昼12時のお弁当研究所』 ...
-
くらし
とうみチャンネル8月 UCV112 ■2025雷電まつり 生中継:8月2日(土)17:45〜(予定) 市民総参加・総和楽の精神で行われる東御市の夏祭り雷電まつり。 今年は38連・約2,100人が「ハートつないでTOMI,to me!」の曲に合わせて踊ります。 田中商店街から生中継で祭りの熱気をお伝えします! ◇雷電まつり収録放送 9:00〜 15:00〜 21:00〜 8月13日(水) 中継録画 14日(木) ステージイベント 15...
-
講座
高齢者福祉係・地域包括支援センターからのお知らせ 問合せ:福祉課 高齢者福祉係 【電話】75-5090
-
くらし
福祉案内 問合せ:福祉課 共生社会推進係 【電話】64-8888
-
くらし
定期相談コーナー (閉庁日を除きます)
-
くらし
【まるごと生活百科】なるほど The ごみ No.193 ■小型充電式電池(リチウムイオン電池等)の拠点回収を開始しました スマートフォン、ノートパソコン、モバイルバッテリー、電動工具などに広く使用されている小型充電式電池(リチウムイオン電池等の二次電池)は、過度な力が加わることで発熱・発火する恐れがあり、全国でごみ収集車やごみ処理施設の火災原因となっています。 このような事故を未然に防ぎ適切なリサイクルを推進するため、下記の拠点に専用の回収ボックスを設...
- 1/2
- 1
- 2