- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県小海町
- 広報紙名 : 小海町公民館報 第558号
■4月の子育て支援教室
◆子育て支援センター事業〔乳幼児親子対象〕
◇おもちゃランド
・4月17日(木)10時~「はじめまして」
◇パパママ・カンガルーひろば
・4月24日(木)10時~「お楽しみワークショップ」
◆児童館事業〔小学生対象〕
◇子ども教室
・4月2日(水)「新1年生対象~児童館の使い方とお約束~」
・4月11日(金)放課後~「オリエンテーリング・交流会」
お問合わせ:小海なかよし児童館
【電話】92-2580
■2月12日(水)放課後子ども教室 小海お話本舗による「紙しばい」
今回のお話は2つ。今年の干支、巳年にちなんだ『善兵衛さんとにょろ』と、小海町にある『白駒の池のお話』を上演していただきました。本格的な舞台と語りで、子どもたちはお話の世界に夢中でした。お話本舗のみなさん、ありがとうございました。
■子育てサポートボランティアを募集しています
子育て支援課では、ボランティアをしていただける方を募集しています。活動内容は下記の通りです。できる時にできる範囲で構いませんので、子どもたちの健やかな成長に、ご協力をいただけたらと思います。ご協力いただける方は小海なかよし児童館(【電話】92-2580)までご連絡ください。
◇元気な小海っ子見守り隊
安心安全な環境を作るための見守りや声かけ
◇子育て孫育てサポート
児童館、保育所、小中学校の行事や日々の活動のサポートなど、次世代を担う子どもたちの育成支援
◇学習ボランティア
小学校の授業のサポート
■小海保育所 令和7年度入園式
日時:4月3日(木) 受付9時~(9時30分開始)
場所:小海保育所
お問合わせ:小海保育所
【電話】92-2351
■結婚推進事業~婚活のすすめ~
◇白樺結婚相談所のホームページが新しくなりました
ホームページから、結婚相談のご予約も受け付けています。詳しくは、下記のURLをご覧ください。
【HP】https://shirakaba-kekkon.jp/
◇小海町結婚相談
月~金曜日の8時30分~17時15分まで、小海なかよし児童館にて受付けております。お気軽にご相談ください。
※相談はご本人でもご家族でも結構です。
■ながの子育て家庭優待パスポートがLINEアプリで使えるようになりました!
長野県公式LINEアカウントを「友だち」追加し、利用登録すると、LINEアプリでながの子育て家庭優待パスポートを利用することができます。
協賛店舗に提示することで紙のカードと同じようにサービスを受けることができます。