くらし 国民健康保険に加入している皆さんへお知らせ

■資格確認書(被保険者証)がうぐいす色から藤色に変わります!!
現在お持ちの資格確認書(被保険者証)は7月31日までとなります。
新しい資格確認書は、加入者の皆さまのお手元へ7月下旬までに郵送します。

◇保険診療を受ける際の提示物の違いについて

個人情報などの記載がある大切なものなので紛失しないようご注意ください。
ご不明な点は、町民課社会福祉係までお問い合わせ下さい。

■国民健康保険へ加入するとき、脱退するときは、必ず、お手続きをお願いします!
国民健康保険へ加入・脱退するとき、また、家族に異動があったときなどは、14日以内に役場窓口で届け出をしてください。

◇加入するとき
社会保険の離職証明書と印鑑を持参し、役場窓口で加入のお手続きをお願いします。

◇脱退するとき
新しい健康保険の「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」と印鑑を持参し、役場窓口で国民健康保険を抜けるお手続きをお願いします。喪失日以降に医療機関で診療を受ける場合には、新しい資格確認書を提示し、確認を受けてください。
(国民健康保険の脱退とは、他の健康保険へ加入したときです。)
※国民健康保険の加入・脱退のお手続きは、本人もしくは家族が行います。

◇医療機関を上手に受診しましょう!
・自分や家族の健康状態を把握してくれる、かかりつけ医がいると安心です。
・同じ疾患で、複数の医療機関にかかる「重複受診」は、受診するつど初診料を支払い、同じような検査や処置が行われ費用が多額になります。さらに、投薬や注射などを繰り返すと身体への負担や副反応の心配があります。
・ジェネリック医薬品のことを知り上手に使いましょう!特許期間が過ぎたあと厚生労働省の許可のもとで製造・販売される薬で、新薬と同じ効能・効果を持つジェネリックなら費用が安くなります。(※ジェネリック利用はかかりつけ医や薬剤師とご相談してご利用下さい。)