くらし あったかもり通信 2025年8月

■令和7年度 はたちの集い実行委員を募集
一生に一度のはたちの集い(旧成人式)を自分たちの手で企画・運営して、素敵な思い出を作りませんか?
実行委員の活動は9月からスタートし、月1回程度会議を開催します。オンラインでの出席も可能です。

はたちの集い開催日:令和8年1月3日(土)
募集人数:5人程度
対象者:・平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方
申込方法:高森町公民館までご連絡ください。

問い合わせ先:高森町公民館
【電話】35-9416

■高森町シニア大学 第3講座「川野泰周」師 講演会
学生に限らず一般の方も聴講できます。
日時:9月11日(木)13:30~15:00。受付は13:00から
会場:福祉センター2階 大ホール
講師:禅僧・精神科医「川野泰周」師
演題:「豊かな心をはぐくむ禅とマインドフルネス」
運営協力金:200円(高校生以上)
申込方法:9月10日までに高森町公民館へ電話で申し込み。

申込・問い合わせ先:高森町公民館
【電話】35-9416

■看護職 再就職支援研修
飯田下伊那8病院共催で、看護職の再就職支援研修を実施します。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。
日程:9月19日(金)・24日(水)・10月1日(水)・8日(水)4日間コース
時間:13:30~16:30
対象:看護師、助産師、保健師、准看護師の有資格者で、現在看護職に就いていない方。または既に就職していて受講を希望する方
受講料:無料
託児:あらかじめご相談ください。
申込期限:8月27日(水)
申込方法:申込用紙を記入いただきFAXするか、電話または本紙掲載の2次元コードからフォーム回答にてお申し込みください。

申込・問い合わせ先;健和会病院 看護部 小坂・福澤(み)
※平日8:30~17:00
【電話】23-3116

■町民ゴルフ大会 参加者募集
先着200人で締め切りますのでお早めにお申し込みください。
日時:9月14日(日)
・開会式 6:10
・表彰式およびパーティ 17:30(福祉センター)
会場:高森カントリークラブ(雨天決行)
参加料:(プレー代・賞品代・パーティ代)
・メンバー 10,410円
・ビジター 13,130円
定員:先着200人
競技方法:18ホールストロークプレイ
・ハンディキャップはダブルペリア方式です
申込期限:8月22日(金)
その他:詳しくは本紙掲載の2次元コードから町ホームページをご確認ください。

問い合わせ先:教育委員会事務局 スポーツ係
【電話】35-9416

■次回の行政相談は8月19日
「行政相談」は、行政などへの苦情や意見、要望をお聴きし、公正・中立の立場から、その解決や実現を図るとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。相談は無料で、秘密は固く守られます。
※行政相談員および民生委員が相談に応じます。
※事前の申し込みは不要です。
日時:8月19日(火)13:30~16:00
会場:福祉センター3階 中ホール

問い合わせ先:総務課 総務係
【電話】35-9402

■第32回戦没者追悼・平和祈念式典
戦没者に哀悼の意を表すとともに、再び戦争を繰り返すことのないよう、恒久平和を祈念するため、戦没者追悼・平和祈念式典を開催します。
日時:8月15日(金)11:50~12:40(受付11:30~)
※一般参拝(自由献花)は11:00~11:40で、献花用の花は主催者で用意します。
会場:高森町福祉センター2階 大ホール
内容:黙とう(正午)、追悼の辞、平和の願い(作文朗読)、献花など
主催者:高森町・高森町社会福祉協議会

問い合わせ先:健康福祉課 福祉係
【電話】35-9412

■令和8年4月採用の事務および土木職員募集
高森町が構成団体となっている「下伊那郡土木技術センター組合」では、一般行政職(事務職および土木職)を募集します。
受付期限:9月5日(金)17:15まで
受付時間:8:30~17:15(ただし、合同庁舎の開庁日に限る)
提出先:下伊那郡土木技術センター組合 庶務課(飯田市追手町2-678番地 飯田合同庁舎5階)
選考方法
・1次試験 適性試験(SPI3)WEBテスティング方式
・2次試験 個別面接による試験
募集人数:
・一般事務(初級) 1人
・総合土木(初級) 1人

問い合わせ先:下伊那郡土木技術センター組合 庶務課(大藏・原)
【電話】23-2542

■県営住宅統一募集
長野県住宅供給公社では、県営住宅の空家への入居申し込みを受け付ける「統一募集」を行います。飯田下伊那地区における10月1日入居可能住戸に係る募集です。
受付期間:8月18日(月)~29日(金)(土日祝日除く)
受付場所:長野県住宅供給公社飯田管理センター(飯田市追手町2-678(長野県飯田合同庁舎5階))
募集内容:8月上旬に公表予定(県ウェブサイト・校舎ホームページなど)
抽選:9月上旬予定

問い合わせ先:長野県住宅供給公社 飯田管理センター
【電話】48-0460

■8月の夜間窓口 8月25日(月)
夜間窓口を19時まで開設します。
各種証明発行などができます。