くらし 9月号と11月号の広報高森は試験的に南信州新聞の紙面で発行します

広報高森をより多くの皆さんに読んでもらうため、9月号と11月号の2回に限り、試験的に「南信州新聞」の紙面に掲載する形で発行します。

■9月号11月号の変更点

■Q and A
Q.なんで新聞紙なの?
A・広報誌をより多くの方に見ていただくために、日常的に目にする読み物であり、多くの人が親しんでいる新聞紙を試験的に導入します。

Q.今後の発行方法はどうなるの?
A.試験的に行うものであり、10ページ記載の「広報アンケート」で皆さんの声をお聞きし、検討します。また、9月号のアンケートでいただいた意見を11月号に反映させて制作していきます。ぜひ、広報高森を読んだ感想をお聞かせください。

Q.どうやって配布されるの?
A.広報高森が掲載された新聞紙は、これまでどおり8日に常会文書として常会長さんへ配布します。常会に加入していて、かつ南信州新聞を購読している方へは、発行日に自宅に配達される新聞紙のほか、同じものが常会から届きます。

Q.新聞紙になっても同じ情報量を載せられるの?
A.スペースが限られる都合上、掲載する情報量は減ります。そのため、学校のページや保育園のページ、たかもり12チャンネル、町のうごきは休載させていただく場合があります。

Q.なんで発行日が3営業日前なの?
A.新聞社から納品されたのち、常会文書として常会長さんへ配布する準備に時間を要するため、発行日が配布日より3営業日前の新聞紙となります。

問い合わせ先:総務課 まちづくり振興係
【電話】35-9402