くらし 令和七年度 上松町の当初予算(2)

■令和7年度の新たな事業(抜粋)
・買物支援業(買物支援車両を更新します)4,397千円
・移住・定住促進事業(奨学金返済補助金を支給します※要件あり)1,000千円
・地域再生制度活用事業(木工シェア工房を整備します)15,400千円
・コミュニティ交通事業(広域連携により幹線の運行を開始します)15,803千円
・予防事業(骨検診を開始します)264千円
(特定検診にヘルスサポートラボツールを導入します)93千円
・河川管理事業(倉本地区大沢の河畔林整備を行います)5,000千円
・上松小学校管理事業(相撲場屋根の裏板張替を行います)1,430千円
・上松小学校情報環境整備事業(GIGAスクール端末を更新します)11,616千円
・上松中学校情報環境整備事業(同上)7,590千円

■一般会計の主な事業
○総務費関係事業
・買物支援事業 8,961千円
・地域おこし協力隊事業 17,635千円
・移住・定住促進事業 20,295千円
・コミュニティ交通事業 49,937千円

○民生費関係事業
・障がい者自立支援事業 165,304千円
・老人福祉総務事業 133,753千円
・地域包括支援センター事業 22,628千円
・BandG子ども第三の居場所運営事業 9,800千円
・保育園事業 20,742千円

○衛生費関係事業
・清掃総務事業 113,050千円
・予防事業 19,931千円
・母子衛生事業 8,467千円

○農林水産業費関係事業
・吉野小水力発電事業 14,850千円
・林業振興事業 24,711千円
・有害鳥獣駆除事業 14,921千円
・林道一般事業 26,627千円

○商工費関係事業
・商工振興事業 16,187千円
・観光振興事業 67,293千円

○土木費関係事業
・道路施設修繕事業 4,510千円
・橋梁長寿命化修繕事業 78,070千円
・河川管理事業 6,918千円

○消防費関係事業
常備消防事業 103,644千円
・非常備消防事業 23,168千円
・防災対策事業 22,345千円

○教育費関係事業
・公民館事業 14,559千円
・社会体育事業 16,724千円
・町民プール事業 8,818千円
・上松小学校情報環境整備事業 11,616千円
・上松小学校教育振興事業 15,645千円
・上松中学校情報環境整備事業 7,590千円
・上松中学校教育振興事業 19,800千円
・学校給食事業 54,760千円

■特別会計
▽国民健康保険特別会計
一人当たり医療費が増加傾向にあり保険給付費が増えて来ていることや県に納める国保事業費納付金の増などに伴い予算額が増加しております。令和7年度の国保税率は据え置きとなります。
保険運営費用の増加要因となる生活習慣病の重度化を防ぐため、メタボリックシンドローム割合の減少、高血圧の改善と疾病の早期発見、早期治療を目指します。

▽後期高齢者医療特別会計
被保険者数は減少傾向にありますが、団塊の世代以降の人口が多い年齢層の後期高齢者医療加入により医療費の増額が見込まれることから長野県後期高齢者医療広域連合への納付金が増額となっております。糖尿病予防、生活習慣病予防を実施します。フレイル予防の実施により筋骨格疾患への移行の減少を目指します。

▽令和7年度 特別会計予算(単位:千円、%)

■水道・下水道事業会計
▽水道事業会計
令和7年度は、給水戸数1,813戸、年間総給水量388,165立方メートルを見込みました。
令和7年度は老朽機器の更新等を計画しております。
令和7年度は前年度と比較し、予定事業量が減少したため、資本的収入・支出はともに減少見込となりました。

▽下水道事業会計
令和7年度は、接続戸数1,200戸、年間総排水量275,000立方メートルを見込みました。
令和7年度はストックマネジメント計画の見直し、公共下水道事業計画の見直し、浄化センター返送汚泥ポンプの分解調査等を計画しております。
令和7年度は前年度と比較し、予定事業量が減少したため、資本的収入・支出はともに減少見込となりました。

▽令和7年度 水道・下水道事業会計予算(単位:千円、%)

■各企業様から企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました
▽企業版ふるさと納税とは
企業が国の認定を受けた自治体の取り組む地方創生事業に対して寄附を行った場合に、税制上の優遇措置を受けることが出来る制度です。上松町では、令和3年11月に認定された「上松町まち・ひと・しごと創生推進事業」推進のため、町外企業様からの寄附受付及び、いただいた寄附の積み立てを行っています。

▽令和6年度中に御寄附をいただいた企業様
今年度、当町の事業に御賛同いただいた3社の企業様よりご寄附を頂戴しました。

(1)タレントスクエア株式会社様
所在地:東京都港区
寄附日:令和6年8月16日
寄附額:100,000円

(2)フルタイムシステム株式会社様
(令和4年度から3度目のご寄附)
所在地:東京都千代田区
寄附日:令和7年3月13日
寄附額:1,500,000円
(累計額:4,000,000円)

(3)カナデビアEandE株式会社様(旧:エスエヌ環境テクノロジー株式会社様)
(令和3年度より4度目のご寄附)
所在地:大阪府港区
寄附日:令和7年3月31日
寄附額:300,000円
(累計額:1,200,000円)

ご寄附をいただいた企業様へ心より感謝申し上げ、当事業実現に向け、今後も努めて参ります。