くらし 国民健康保険証の定期更新について/後期高齢者医療の資格確認書の定期更新について

■国民健康保険証の定期更新について
国民健康保険にご加入されている方のお手元の健康保険証の有効期限は、令和7年7月31日に満了となります。7月下旬にどちらかの書類が届きます。

◇マイナ保険証をお持ちの方
「資格情報のお知らせ」が届きます。大切に保管してください。今後はマイナンバーカードで医療機関等を受診してください。「資格情報のお知らせ」単体では受診等できません。

◇マイナ保険証をお持ちでない方
「資格確認書」が届きます。

■後期高齢者医療の資格確認書の定期更新について
8月は、後期高齢者医療の資格確認書の定期更新月になります。
被保険者の皆さまには、申請することなく、令和7年8月から使用できる青色の「資格確認書」を7月下旬にお送りしますので、医療機関等を受診する際にご利用ください。
なお、マイナ保険証もこれまで通り使用できます。突然の入院でも高額払いが不要になるなどのメリットがあるマイナ保険証の登録及び利用をご検討ください。

令和6年12月2日からマイナ保険証を基本とする制度改正が始まっています。本来であれば8月の定期更新時は国民健康保険と同様に、マイナ保険証の利用登録の有無により、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を送付することとなっていました。しかし、後期高齢者医療については、国の暫定運用が1年間延長されたため、マイナ保険証の利用登録の有無に関わらず、「資格確認書」の発行を令和8年7月末まで延長することとなりました。