山形村(長野県)

新着広報記事
-
その他
表紙~全国に3つある“やまがた”が、手を取り合いました~ ■7月24日「やまがた協定」協定式(東京都内にて) 岐阜県山県市、山形県山形市、長野県山形村の「やまがた」の地名を持つ自治体同士が、それぞれのブランドや地域の魅力を全国に発信するため、この度、連携協定を締結しました。これから3つの「やまがた」が交流を深め、多彩な取組みを通じて互いの地域をより一層盛り上げていきます。連携協定の詳細については、本誌5ページにて紹介しています。 今回の協定式は、より多く...
-
くらし
公共施設予約システムの運用を開始します 令和7年10月1日から公共施設予約システム(インターネット予約)を導入し、施設の予約や空き状況の確認がオンラインで行なえるようになります。 ■公共施設予約システムとは 事前に利用者登録を行ないIDとパスワードを設定すれば、わざわざ施設に出向かなくても、パソコン、スマートフォンから、24時間いつでも空き状況の確認や予約を行なうことができます。 ■予約システムが使用できる施設 ※利用者登録、予約方法等...
-
くらし
役場職員の名札を変更します 役場職員が勤務中に携帯しています名札を、カスタマーハラスメント対策の一環で以下のとおり変更します。これにあわせて、各課、各個人で対応に差がありました電話応対も「山形村役場、○○課です」と統一しました。 対応は変更しましたが、住民の皆さまへのサービスが低下することがないよう職員一同努めて参りますので引き続きよろしくお願いします。 ※名札の詳細は本紙をご覧ください。
-
健康
膝腰元気体操教室の秋期コースの参加者募集 毎日を元気に過ごすために、理学療法士の指導により体操を行ないます。運動を始めてみたい方、お待ちしています。 ※すべて金曜日、全6回コース 対象:村内在住の65歳以上の方 会場:保健福祉センターいちいの里 持ち物:タオル、飲み物、参加費100円 定員:20名(定員になり次第締め切ります。) 申込締切:9月2日(火)
-
健康
いちいの里からこんにちは ■救急車の適正利用について考えましょう 長野県救急安心センター(【電話】#7119)をご存知でしょうか。 大人(おおむね15歳以上)の方が、急な病気やケガ等で救急車を呼ぶか、病院に行くか迷ったときに、看護師等の相談員が電話でアドバイスをしてくれる機関になります。こども(おおむね15歳未満)の方の相談は【電話】#8000をご利用ください。 ◇例えば… ・家族の様子がなんとなくおかしい。救急車を呼んだ...
広報紙バックナンバー
-
広報やまがた 令和7年8月号
-
広報やまがた 令和7年7月号
-
広報やまがた 令和7年6月号
-
広報やまがた 令和7年5月号
-
広報やまがた 令和7年4月号
-
広報やまがた 令和7年3月号
-
広報やまがた 令和7年2月号
-
広報やまがた 令和7年1月号
-
広報やまがた 令和6年12月号
-
広報やまがた 令和6年11月号
-
広報やまがた 令和6年10月号
-
広報やまがた 令和6年9月号
-
広報やまがた 令和6年8月号
-
広報やまがた 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 長野県山形村ホームページ
- 住所
- 東筑摩郡山形村2030-1
- 電話
- 0263-98-3111
- 首長
- 本庄 利昭