山形村(長野県)

新着広報記事
-
その他
表紙
■4月12日 しだれ桜のライトアップイベント(山形小学校にて) 暖かく過ごしやすい陽気が続き、山形小学校のしだれ桜もついに満開となりました。昨年に引き続き開催されたライトアップは、美しい桃色の花が一層際立ち、儚くも存在感のあるしだれ桜が楽しめると好評をいただいています。今年は、村ゆかりのゲストによる音楽ステージや桜の木に投影するプロジェクションマッピングなど、この日限りの催しも行なわれました。途中…
-
その他
令和7年度 新しい顔ぶれ/役場職務分担
■令和7年度の新しい顔ぶれ ◆区三役 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆就任のご挨拶 ▽副村長 上條 憲治(かみじょう けんじ) この度、百瀬村長の選任を受け、村議会の同意をいただき、副村長に就任いたしました。百瀬村長が進める村政の実現と山形村発展のため、微力ではありますが誠心誠意努めてまいる覚悟です。つきましては、村民の皆さまの一層のご理解とご協力をお願い申し上げまして、就任のあいさつとさせてい…
-
くらし
令和7年度 新規事業・主な事業の紹介~めぐみの大地に抱かれて チャレンジ!やまがた~
令和7年度がスタートしました。10年後の村の「ありたい姿」を実現するために令和5年度に策定された第6次山形村総合計画の3年目です。設定したビジョンの達成を目指すための事業をご紹介します。 村長 百瀬 繁寿(ももせ しげひさ) 本年度が新体制でスタートしました。 地域の発展と村民の皆さまの生活環境向上を目指し、事業を開始いたします。教育分野では小学校給食の無償化や防災拠点機能を含む複合施設の整備を行…
-
くらし
ふるさとへの想いをかたちに!山形村ふるさと応援寄附金
令和6年度は、延べ1,060名の方から、合計26,527,000円のご寄附をいただきました。 北は北海道から南は沖縄まで、全国47都道府県の皆さまからたくさんの寄附や温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。 お寄せいただいた寄附金は、寄附者の皆さまのご意向に沿って大切に使わせていただきます。 これからも「ふるさと」を感じられる温かい村を目指して選ばれる村づくりにチャレンジし、全国の皆さまに…
-
子育て
こども家庭センターにご相談ください!
■こども家庭センターって、どんなところ? 妊娠から出産、子育てに関わる相談等を行ない、必要な情報を伝えて安心して子育てが行えるように支援します。村内にお住いの全てのお子さん及びご家庭、妊婦さんを対象に相談を行ないます。子ども本人からの相談も受け付けます。 ■こども家庭センターには誰がいるの? 保健師、社会福祉士、事務職が対応します。相談内容によっては、こども家庭センター以外の関係機関と連携しながら…
広報紙バックナンバー
-
広報やまがた 令和7年4月号
-
広報やまがた 令和7年3月号
-
広報やまがた 令和7年2月号
-
広報やまがた 令和7年1月号
-
広報やまがた 令和6年12月号
-
広報やまがた 令和6年11月号
-
広報やまがた 令和6年10月号
-
広報やまがた 令和6年9月号
-
広報やまがた 令和6年8月号
-
広報やまがた 令和6年7月号
-
広報やまがた 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 長野県山形村ホームページ
- 住所
- 東筑摩郡山形村2030-1
- 電話
- 0263-98-3111
- 首長
- 本庄 利昭