健康 いちいの里からこんにちは

■受けよう!国保特定健診!
特定健診は40歳から74歳の全ての方を対象に、生活習慣に着目した健診です。生活習慣病は自覚症状がほとんどないまま進行します。自分で気付くことが難しいからこそ1年に一度の健診が大切になります。

◇ご存知ですか?山形村の国保特定健診受診率
下表をご覧ください。山形村の受診率は県内で3年連続ワースト10です。

受診率UPを目指し、今年度は規模を拡大して健診のお申込みがまだない方に健診の案内ハガキを送付させていただきました。健診のお申込みはまだ間に合います!この機会にぜひ健診を受けましょう!
お申込みは電話(【電話】97-2100)または右上のQRコードからお待ちしています。
※QRコードは本紙をご覧ください。

■毎月19日は食育の日です。
8月は「主食・主菜・副菜を組み合わせた食事を食べましょう」です。
「主食・主菜・副菜」を意識して食事を組み合わせることによって、私たちの身体に必要な栄養素をバランスよく摂ることができるとされています。特に副菜は、身体の調子を整えてくれる栄養素を補えます。1食あたり小鉢70gを2皿以上食べると、1日に必要な野菜350g以上を摂取できるとされています。
暑いと食欲が落ちがちですが、夏バテや熱中症予防のためにも、3食バランスよく食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう!

主食…炭水化物の供給源となる料理(ごはん、パン、めん類など)
主菜…たんぱく質や脂質の供給源となる料理(魚、肉、卵、大豆製品など)
副菜…ビタミンやミネラル、食物繊維の供給源となる料理(野菜、いも、きのこ、海藻など)