- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年2月号 No.391
■新しく入った本をピックアップ!
ウェブサイトで新着本がチェックできます(12月は393冊)
▽過去の握力×未来の浮力あしたを生きる手引書
(ジェーン・スー/著桜林直子/著 マガジンハウス)
見えている世界が違うスーさんとサクちゃん。二人が時間をかけてじっくり丁寧に言葉を交わして見えてきた「生きるヒント」は、人生がうまくいっている人にもいっていない人にも、双方の琴線に触れること間違いなし?
●一般書
▽台湾ゆるぽか温泉旅(松田義人/著 晶文社)
地元のおじさんたちと「舟唄」をハモり浸かった濃厚硫黄泉。旧日本軍が偶然発見した珍しい泥温泉…。日本と並ぶ温泉大国・台湾全土の温泉・冷泉30湯以上を巡る旅のルポandガイド。閉鎖または埋没した「幻の温泉」なども紹介します。
●絵本
▽いちごになりました(鬼頭祈/作 福音館書店)
いちろうくんとちいこちゃんが植えたいちごの花が咲きました。その蜜を吸ったちょうちょはいちごちょうちょになり、2人はいちごちょうちょに乗って旅に出ます。いちごちょうちょを食べたさかなは、いちござかなになり…。
■2月おはなし会カレンダー
■蔵書点検3月4日(火)から8日(土)まで休館します。
電話や電子メールでの問い合わせもできませんので、ご了承ください。
■セルフ貸出機を設置しました
自分で貸し出しの手続きができます。ぜひ利用ください。
■修理本講座
日時:2月22日(土)午後1時半~3時
申込期間:2月7日(金)~21日(金)(定員10人)
■だれでもできる読み聞かせ講座
日時:2月23日(日)(祝)、3月2日(日)、9日(日)、16日(日)午前10時15分~正午(全4回)
申込期間:2月7日(金)~21日(金)(定員10人)
■しえさんと朗読で春を味わう
講師による朗読とアドバイス。実際に朗読します。朗読したい本(図書館で借りることもできます)を持参ください。
日時:3月16日(日)午後1時半~3時
講師:山内聖惠氏(フリーアナウンサー)
定員:40人(中学生以上)
申込期間:2月14日(金)~3月14日(金)
■展示「岐阜県初の民間鉄道岩村電車」
期間:3月26日(水)まで
問合せ:図書館~伊藤文庫~
【電話】26-6923