子育て [Child]「里山保育」のひとコマ

■遊ぶ子は育つ!~アメンボ捕りに夢中になって~
あじさい保育園
田島町2丁目2番38号
【電話】26-2110

あじさい保育園の園庭は、大きな固定遊具がなく、自由に遊び場をつくることができます。経験のある人はイメージしやすいかもしれませんが、幼少期に遊んだ空き地のような感覚です。園庭は、調整池にもなっているため、雨上がりには、大きな水たまりができ、子どもたちには、とっておきの遊び場となります。特に、春から初夏にかけての水たまりはアメンボのすみかとなり、タモを片手に瞳をギラギラさせた子どもたちでにぎわいます。「あっちにいた!」「〇〇君が1匹捕まえた!」など、子ども同士の情報交換の速さには驚かされます。そして、どこに足場をつくるか、どの経路で進むか、タモを下ろすタイミングなど、五感を使って瞬時に判断し、捕まえることに夢中になっています。それと同時に、困難さや悔しさを楽しみに変える力も育っています。これらの経験は、先の長い人生の土台になっていくのではないかと思います。
遊びの中で心も体もすくすくと育つよう、これからも主体的な遊びを毎日楽しんでいける園でありたいと思います。

問合せ:こども未来課
【電話】内線387