くらし くらしとけんこう(6)

■第49回桜まつりスポーツ大会結果
優勝者は、次の皆さんです(敬称略)。
・少年サッカー…那加一
・少年野球…蘇原第一
・少年団バレーボール…蘇二男子
・婦人バレーボール…やぐま(Aランク)、上戸(Bランク)
備考:柔道とグラウンド・ゴルフは次号に掲載予定

詳細:観光交流課
【電話】058-383-9925

■ウェブを活用した職員採用を支援
市内の中小企業などが、自社の職員採用ウェブサイトを新設・改修する経費や、採用に関する動画を作成する経費に対し、補助金を交付します。
補助額:補助対象経費の1/2(上限25万円)
備考:
・申込順で受付。予算に達し次第、受付終了
・詳細は市ウェブサイト参照

申込と詳細:7月1日~、市ウェブサイト内専用フォームまたは直接、商工振興課
【電話】058-383-7236

■7月は河川愛護月間
川の環境保全・再生を心がけましょう。また、ルールを守り、川に親しみましょう。

詳細:国土交通省木曽川上流河川事務所
【電話】058-251-1321

■テクノプラザ イノベーション研修
▽CAE基礎知識
期日:7月14日(月)
費用:1万5400円

▽AutoCADLT基礎・応用夜間8日
期間:7月14日~24日(土日、祝日を除く8日間)
費用:3万3000円

▽仕事を成功に導くチームワーク向上研修
期日:7月18日(金)
費用:1万3200円

▽共通事項
場所:テクノプラザものづくり支援センター第一別館(テクノプラザ1)
備考:上記の費用は、市内在住の方や市内企業(大企業を除く)に、市の減免を適用した金額

詳細:テクノプラザものづくり支援センター
【電話】058-379-6370

■日本語教室ボランティア
外国人市民が、市内で生活するうえで困ることがないよう開催する日本語教室、日本語学習をサポートするボランティアを募集します。資格などは不要です。気軽にご参加ください。
日時:8月23日(土)14:00~15:00、8月30日~10月11日の土曜日13:30~15:30(全8回)
定員:10人程度(多数の場合は、日程調整します)
備考:8月23日は、オリエンテーションを実施。必ず参加してください

申込と詳細:7月28日までに、「氏名、ふりがな、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス」を、メール(件名を「せいかつのための日本語教室ボランティア」として)【メール】[email protected]または市ウェブサイト内専用フォーム、直接、産業文化センター6階観光交流課
【電話】058-383-1426