くらし ズームアップかに

■1/15 全国大会で金賞・入選
浅井太希さん(東海高2年)が、日本倫理・哲学グランプリで金賞を受賞し、喜びを報告しました。
浅井さんは、金賞の受賞について「日本でトップの賞を受賞できて光栄に思う。さらなる高みを目指していきたい」と話しました。
また、日本クラシック音楽コンクール全国大会オーボエ部門では入選しました。

■1/15 元気なまちづくりのために
高周波熱錬株式会社から、企業版ふるさと納税として、100万円を寄付していただきました。寄付金は、人と経済が元気なまちを創る事業に活用される予定です。
可児工場長の秋田英明さんは「元気なまちづくりをお願いしたい」と話し、可児NH工場長の中崎聡さんは「有効に活用してほしい」と話しました。

■1/18・19 小中美術展・特支作品展
文化創造センター・アーラで「小中美術展・特別支援学級作品展」が開催されました。来場者は、市内小中学生が制作した約千点もの絵や工作を楽しみました。
子どもたちの創作意欲を高めるとともに、地域の人たちに美術教育や特別支援教育の重要性を伝える貴重な機会となりました。

■1/31 地元企業の魅力を発信
これから就職を考える地元の高校生を対象に、可児市の企業の魅力を紹介する「可児の企業魅力発見フェア」が文化創造センター・アーラで開催されました。市内64社の企業と高校2年生を中心とした約700人が参加しました。
若い世代の地元定着の促進と市内企業への就職率の向上につなげることを目的としています。