くらし 岐南町役場は生まれ変わります

4月1日から役場の組織の構成と名称が変わります。5つのコンセプトをもとに機構改革を行い、子どもと子育て家庭の支援や新しいまちづくりに取り組みます!

■5つのコンセプト
・妊娠期から18歳まで!切れ目なく子どもと家庭を支援
・みんなが主役!地域と協働のまちづくり
・まちの魅力発信強化
・コンプライアンス推進による組織力の向上
・災害は突然やってくる!危機対応力の強化

■変更になる窓口をPICKUP!
・学校施設、学童保育、子どもの居場所、若者支援など…こども学び課 2階へ
・自治会、提案型協働事業、商工、イベント、ふるさと納税など…まちづくり推進課 2階へ
・国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険、国民年金など…保険年金課 2階へ
・広報広聴、SNS発信、タウンプロモーション重要施策など…企画広報課 3階へ
・消防、防災、防犯、交通安全、公共交通、環境保全、廃棄物など…くらし安全課 4階へ
・妊産婦、子育て家庭に対する相談支援、産後ケアなど…こども家庭センター 保健相談センターへ(詳しくは本紙14ページへ)

上記以外にも窓口が変更になっている業務があります。
詳しくは右ページ(※下記と本紙フロア図を参照)を参考にお問い合わせください。

■信頼と協力で未来を支え、安心で持続可能なまちを築く
・住民と共に、豊かさと充実を感じられる社会を実現し、未来へ挑戦し続けます
・課題に果敢に取り組み、変化を恐れずに町の発展に貢献します
・子どもたちの夢を大切にし、住民の成長と挑戦を支えるまちづくりを進めます


「新しくできた課がいくつもあるね」