- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県岐南町
- 広報紙名 : マイタウンぎなん 令和7年5月号
◆「児童生徒地図作品展」
5月16日(金)~6月6日(金)
場所:図書館1階 ミニギャラリー
◆5月の休館日
・7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
・30日(金)…図書整理日
◆おはなしの会(毎週土曜日)
日時:5月3日、10日、17日、24日、31日 14:00~14:30
場所:図書館1階 おはなしの広場
◆New Books
◆今月のオススメ本
※332オ 本の背に貼ってあるこの記号で場所がわかります。
◇「日本国憲法について 池上彰先生に聞いてみた」
池上彰/監修 Gakken
憲法がその国の「かたち」を定めている?なぜ「第九条」が問題になるの?憲法を変えずに「解釈」を変えるとは?池上彰が、日本国憲法のキホンを解説。日本国憲法全文も掲載する。
(323ニ)
◇「ダブルマザー」
辻堂ゆめ/著 幻冬舎
列車に飛び込み死亡した一人の女性。そこに、なぜか母親を名乗る二人の女性が現れる。母親たちの共通点はただ一つ。娘のことを何も知らない。二人の母親は、娘たちの軌跡を辿り始め…。
(913ツ)
◇「メリーメリーのびっくりプレゼント」
ジョーン・G.ロビンソン/作・絵 岩波書店
メリーメリーは5人きょうだいのすえっ子。みんなに「まだ小さいからむり」といわれても、めげません。母の日に花を買うお金のないメリーメリーが考えたおくりものとは?
(933ロ)
◇「そらいっぱいのこいのぼり」
羽尻利門/作 世界文化ワンダークリエイト
家族とおじいちゃんの家を訪ねたケンゴ。今年もおじいちゃんとおばあちゃんは、庭に大きなこいのぼりを立てて迎えてくれて…。こいのぼりの由来を伝え、日本の美しい風景を細密画で描く。
(Eソ)
(紹介文はTRCマークより引用)
問合せ:図書館・歴史民俗資料館
【電話】247-7737