くらし 犬の登録と狂犬病予防集合注射について

狂犬病予防法により、飼い犬には登録(生涯に一度)と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられており、犬を飼い始めたら30日以内に登録をしなければいけません。(生後90日以内の子犬は90日を過ぎてから)
町では、令和7年度の狂犬病予防集合注射を次の日程表のとおり実施しますので、犬を飼っている人は最寄りの会場で飼い犬への予防注射を受けてください。

■ご注意ください
対象:生後90日以上の犬
手数料:
登録のある犬…1頭につき3,200円(注射料金2,650円+注射済票交付手数料550円)
新規登録する犬…1頭につき6,200円(上記+登録料金3,000円)
※おつりのいらないようにご協力ください。
予防注射後にお渡しする注射済票(新規登録犬は鑑札も)は犬が行方不明になったときや事故にあったときなどに飼い主を捜す手がかりとなります。また、野犬捕獲で捕まった際の識別にも必要です。首輪などにつけてわかりやすくしておいてください。
※登録のある犬の飼い主には、予防注射の案内を通知します。通知書は必ず会場に持参してください。
※また、通知書は再発行しませんので、なくさないようご注意ください。

問合せ:住民環境課
【電話】32-1104