- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県坂祝町
- 広報紙名 : 広報さかほぎ 2025年3月号
■4月から精神障がい者のJR運賃割引が始まります
令和7年4月1日から、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方にJRグループの旅客運賃の割引が適用されます。
運賃割引を受けるためには、障害等級に応じた旅客運賃減額区分(第一種又は第二種)が手帳に記載されている必要があります。記載がない手帳については、今後、更新の際に新たに発行される手帳に印字が追加されます。
現在お持ちの手帳(令和6年9月19日以前の交付日で、有効期限が令和7年4月1日以降のものに限る。写真が貼付されていない場合は、割引対象外。)に記載がない場合は、ご本人の申出に応じて減額区分のスタンプを押印いたしますので、手帳をお持ちのうえ、坂祝町役場福祉課の手帳交付窓口へお越しください。
問合せ:福祉課
【電話】66-2406
■第2回教育委員会を開催
2月19日(水)坂祝町教育委員会第2回定例会が開催されました。
次の議案が承認され、4つの報告事件を受けました。
議案第4号:令和7年度坂祝町教育大綱(いきいきプラン)について
議案第5号:令和7年度教育大綱と坂祝幼稚園・小中学校教育指導の方針と重点について
議案第6号:令和6年度一般会計補正予算(第9号)について
議案第7号:令和7年度一般会計予算案について
議案第8号:坂祝小中学校準要保護児童の認定について
報告第3号:坂祝町補助金等の交付等に関する規則の一部を改正する規則について
報告第4号:坂祝幼稚園の休業日変更の届け出について
報告第5号:坂祝町教育委員会後援名義の使用許可について
報告第6号:坂祝町教育委員会後援名義使用許可事業の終了報告について
■世界自閉症啓発デー「みんな たいせつ つながる えがお」
4月2日は世界自閉症啓発デー、4月2日から8日は発達障害啓発週間です。自閉症をはじめとする発達障がいについて知っていただくこと、理解していただくことは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。
皆様のご理解とご支援をお願いします。
問合せ:福祉課
【電話】66-2406
■岐阜県内にお住まいのひとり親の方を対象に、就業支援講習会受講者を募集します
募集講座:介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士国家試験対策講座、ケアマネジャー受験対策講座、医療事務・調剤講座、登録販売者試験対策講座、日商簿記2級・3級講座、MOS資格取得講座、パソコン講座、准看・看護学校等受験対策個別支援(一部通信・オンライン講座あり)
場所:講座により異なります。
応募資格:県内にお住まいのひとり親
受講料金:無料(テキスト代、検定料などは、自己負担になります。)
申込方法:可茂県事務所福祉課へお申込みください。
美濃加茂市古井町下古井2610-1 可茂総合庁舎3階
申込期間:4月3日(木)~4月21日(月)
問合せ:岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
【電話】058-268-2569