健康 アルツハイマーについて知りましょう~アルツハイマー月間~

高齢化が進む中、2025年には団塊の世代が75歳以上となり、それに伴い認知症高齢者の増加も予想されています。65歳以上の5人に1人、約700万人もの方が認知症になると言われており、認知症は、家族や友人、近所の人、誰もがなる可能性のある身近なものです。
認知症になっても、みんなが安心して暮らせる希望ある社会になるよう、町では、認知症について知っていただくため、アルツハイマー月間である9月の間、認知症に関する展示を行います。認知症に関するエッセイや絵本、体験談の本など、認知症のことが分かるものを展示しますので、お気軽にご覧ください。
日時:9月1日(月)~9月30日(火)
場所:役場玄関、タウンホールとみか図書室

問合せ:富加町地域包括支援センター
【電話】0574-54-2184