- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県川辺町
- 広報紙名 : 広報かわべ 2025年2月号
◆12/15 川辺町防災フェアを開催!
◇見る・知る・感じる・体験する
中央公民館で川辺町防災フェアが開催されました。会場では、起震車による地震体験やはしご車搭乗体験、村岡治道先生による講演会などが行われました。約200名が参加し、子どもから大人まで楽しみながら防災を学び、防災意識を高めるイベントとなりました。
◆12/7 住民参加による登山ルート整備
◇町内の里山整備団体と協働
八坂山から神坂までの登山ルートの整備が行われました。勾配が急な場所には木製階段を設置するなど、歩きやすさや安全性を考慮した登山ルートが整備されました。
協力団体:ふるさと愛好会、ふるさと米田富士愛好会、下麻生活性化委員会、川辺町の歴史と自然を守る会
◆12/10 美濃加茂高校マーチングバンド部 全国大会出場
◇佐伯美月葵さん(石神)、土田稜汰さん(下川辺)
美濃加茂高校マーチングバンド部に所属する佐伯さんと土田さんが「第52回マーチングバンド全国大会」に出場するため、町長を訪問しました。2人は、「他の人と音の高さを合わせることやしっかり音が出せるように意識したい」と意気込みを述べられました。
◆12/20 ゆうゆう舎川辺へ寄贈
◇川辺町商工会女性部から
ゆうゆう舎川辺のクリスマス会で、川辺町商工会女性部から利用者17名にシフォンケーキと苺が贈られました。利用者は、素敵な笑顔でプレゼントを受け取りました。遠藤部長は、「利用者の皆さんに喜んでいただけてよかった」と感想を述べられました。
◆12/11 岐阜県地域スポーツ功労賞表彰
◇植田朝美さん(西栃井)
植田さんが岐阜県地域スポーツ功労賞表彰を受け、町長を訪問されました。植田さんは、多年にわたってバレーボールのスポーツ少年団指導者として活動し、子どもたちの育成に大きく貢献されています。
◆12/27 高校生 漕艇場の大掃除
◇日頃の感謝を込めて
近隣の高校ボート部員約10名が、日頃の感謝の気持ちを込めて、漕艇場の大掃除を行いました。漕艇センターや新艇庫のトレーニングルームの窓ふきやすす払いを黙々と行いました。
◆12/21 飛騨川サンタクルーズ2024
◇冬の飛騨川を彩る
川辺SUPクラブ主催の「飛騨川サンタクルーズ2024」が開催されました。約25名の方が参加され、クリスマスにちなんだ衣装を身にまとい、サップやカナディアンカヌー、ナックルフォアを楽しみました。