- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年4月号
下記の予定等は、状況により変更することがあります。すぐメール・ホームページなどでご確認下さい。
■4月のカレンダー
■新着本紹介
▼ヒポクラテスの困惑
著者/中山七里 発行/祥伝社
コロナに感染したある富豪が急逝。しかし彼は未承認ワクチンを接種していた。調べると、偽ワクチンによる毒殺の可能性が。
▼流行歌で振り返る昭和100年
著者/合田道人 発行/笠間書院
1926(昭和元)年から、昭和として数えると99年となる令和6年までを、日本を支えた流行歌の歩みで考察する。
▼芥川龍之介短編集
著者/芥川龍之介 発行/世界文化社
長年読み継がれている、芥川龍之介の名作。「蜘蛛の糸」「鼻」「羅生門」など、代表作10話を収録する。
▼火の鳥 いのちの物語
著者/手塚治虫 発行/金の星社
地球にはたくさんのいのちが生きています。火の鳥が、いのちのふしぎ、生きることの大切さ、地球の大切さを伝えます。初の絵本。
■今月のMINI GALLERY and THEME BOOK
・ミニギャラリー
「つるし飾り」サークルささゆり
・テーマブック
「新生活を応援」
■館長だより
▼サービス向上をめざして
陽春の候、花が咲きそろう季節となりました。4月は年度の始まりです。就職、転勤、入学などで新たなスタートを切る方が多いのではないかと思います。楽集館も二つの業務内容が変わり、新たな取り組みを始めます。
ひとつ目は4月から土曜日・日曜日・祝日の閉館時間が変わります。今までは午後6時閉館でしたが、1時間早めて午後5時とさせていただきます。1時間短縮することによって、職員が複数で対応できるようになり、レファレンス・窓口業務など、サービスの質を上げることができます。ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
ふたつ目はデジタル地域通貨「ShiRaCa」に加入しました。イベントに参加していただいた方にポイントを付与いたします。少しでも楽集館に足を運んで本に興味関心を持っていただきたい、という願いからです。「おはなしのじかん」「楽集館 deシネマ」「いっしょに読書会」「春・秋の楽集館まつり」にポイントを付与します。4月はイベントが盛りだくさんです。この機会にぜひ連れ立って、楽集館へお越しください。
開館時間:
平日 午前9時~午後7時
土・日・祝日 午前9時~午後5時
本の除菌機をご利用ください。
問合せ:美濃白川楽集館
【電話】74-1022