講座 イベント・講座(1)

■静岡の名手たちオーディション観覧者募集
日時:(1)5/3(祝)(2)4(祝)
※時間はHPをご覧ください。
場所:静岡音楽館AOI
内容:
(1)打楽器部門・声楽部門
(2)弦楽器部門・アンサンブル部門
募集人員:各300人
※当日、直接会場へ(無料)。未就学児入場不可。観覧は2階席のみ

問合せ:静岡音楽館AOI
【電話】251-2200

■駿府匠宿5~6月伝統工芸体験教室
日時:

募集人員:(1)10人(2)8人(3)6人
費用等:(1)(2)2万2,000円(3)2万5,000円
申込み:HP・電話(駿府匠宿【電話】256-1521)[(1)5/2(金)(2)10(土)(3)21(水)まで・多数抽選]

■登呂遺跡で赤米づくり体験
登呂遺跡に復元された水田で赤米づくりが体験できます。家族や友だちとコメ作りに挑戦してみませんか?詳しくは、HPをご覧ください。
日時:4/27(日)~11/30(日)の期間中全5回程度
※4/27(日)は説明会(10:00~11:30)。その後の作業日などは個別に相談
募集人員:18歳以上の人を含む家族・グループなど35組程度
費用等:1区画(約4m×5m)1,000円
申込み:HP[4/1(火)、9:00~6(日)、16:30まで・多数抽選]

問合せ:登呂博物館
【電話】285-0476

■清水みなと祭り 新規連頭(れんがしら)説明会
総おどりに初めて参加を希望する団体(連)の代表者は、必ず出席してください。
日時:4/11(金)、19:00~20:30
場所:清水産業・情報プラザ3階
※当日、直接会場へ(無料)。公共交通機関をご利用ください。

問合せ:清水みなと祭り実行委員会
【電話】354-2189
担当:文化政策課
【電話】221-1228(3月まではまちは劇場推進課)

■リバウェル井川 春スキーオープン
専用スノーマットのゲレンデで、本格的な滑りをお楽しみください。
日時:4/26(土)~5/31(土)の土日祝休日
リフト運行:8:30~16:00
駐車場:8:00~17:00

問合せ:リバウェル井川スキー場
【電話】260-2316

■静岡県要約筆記者養成講座 受講生募集
「要約筆記」は、聴覚に障がいがある人に、話の内容を要約しながらその場で文字にして伝える筆記通訳です。講座には(1)手書き(2)パソコンがあります。
日時:5/18(日)~11/30(日)の10:00~15:00(各全24回)
場所:三島市社会福祉会館
募集人員:県内に住むか勤務している18歳以上で、修了後に登録試験を経て活動ができる人各10人(無料・要テキスト代)
※(2)は、ノートパソコン(Windows10以降)を持参できる人
申込み:申込書を郵送・FAX(県聴覚障害者情報センター)
【電話】221-1257[4/16(水)必着・(1)多数抽選(2)選考会あり(4/13(日)か19(土))]
※申込書は同センターHPにあります
担当:障害福祉企画課
【電話】221-1198