くらし 高齢者福祉サービスをご利用ください

市では、高齢者がいつまでも住み慣れた自宅で安心して暮らせるよう、さまざまなサービスを用意しています。ご自身にあったサービスをご活用ください。申込みは、持ち物をご確認のうえ、それぞれの申込窓口へどうぞ。


※1 生活保護世帯かすべての世帯員が市民税非課税である世帯に属する人が対象です。
※2 基本チェックリストの実施結果により、生活機能の低下がみられた人(事業対象者)および要介護認定において要支援以上の人(2号被保険者含む)が対象です。
※3 S救セットは、自宅で救急車を呼んだ場合などに備え、筒状の容器の中に緊急連絡先・かかりつけ医・服薬等の情報を記した連絡カードを入れ、冷蔵庫内に保管しておくものです。詳しくは、安心感がある温かい社会推進課【電話】221-1582へお問い合わせください。

■シルバーカードを70歳以上の人に配布しています
市の施設の入場料が無料または割引料金となるカードです。配布場所や対象施設等について詳しくは、お問い合わせください(問合せ(1)~(6))。
※保険証等、年齢が確認できるものを対象施設で提示すれば、同様のサービスを受けられます。
持ち物:本人確認書類(保険証など・コピー不可)

問合せ:
(1)葵区高齢介護課(静岡庁舎新館2階)【電話】221-1089
(2)駿河区高齢介護課(駿河区役所2階)【電話】287-8678
(3)清水区高齢介護課(清水庁舎1階)【電話】354-2162
(4)蒲原出張所【電話】385-7790
(5)長田支所【電話】259-5522
(6)井川支所【電話】260-2211
高齢者福祉課(静岡庁舎14階)【電話】221-1201