講座 情報ひろば 講座・教室

■シニアのための口腔・栄養教育講座
歯科衛生士や管理栄養士が希望の日時・場所に講師として出向き、お口のケア編・食生活編としてそれぞれ健康長寿のヒントをお伝えします。
日時:9時~17時のうち、90分程度
場所:市内(会場は申込者が用意)
対象:市内に住む概(おおむ)ね65歳以上の10~20人程度のグループ
申込方法:開催希望日の1カ月半前までに直接または電話で
※同じグループの申込は年2回までです。
※営利目的の講座への講師の派遣はできません。

申込み・問合せ:長寿福祉課(高齢者支援係)
【電話】055・934・4835

■高齢者からだセルフケア講座
高齢者の健康保持や介護予防のために、希望の日時・場所に鍼灸マッサージ師が講師として出向きます。身近な仲間同士で受講してみませんか。
日時:9時~21時のうち、90分程度(日曜日、祝・休日を除く)
場所:市内(会場は申込者が用意)
対象:市内に住む概(おおむ)ね65歳以上の10~30人程度のグループ
申込方法:開催希望日の1カ月前までに直接または電話で
※同じグループの申込は年2回までです。
※営利目的の講座への講師の派遣はできません。

申込み・問合せ:長寿福祉課(高齢者支援係)
【電話】055・934・4835

■大輪アサガオ・変化アサガオの育て方教室
大きな花を咲かせる大輪アサガオと、奇抜な花や葉をもつ変化アサガオを育ててみませんか。
日時:4月27日(日)、9時30分、11時、13時30分
場所:帯笑園(原)
定員:各15人(申込多数の場合は抽選)
参加料:500円(材料費他)
申込方法:4月24日(木)までに電話で

申込み・問合せ:帯笑園保存会事務局 大澤さん
(受付は10時~16時)
【電話】090・6761・3267
問合せ:文化振興課(文化財センター)
【電話】055・935・5010