講座 情報ひろば 講座・教室

■くらしつなげ隊「運転・付添ボランティア養成講座」
住民同士の助け合いで、高齢者の移動を支えるボランティアを養成します。
日時:5月24日(土)、9時30分~16時30分
場所:愛鷹地区センター大会議室
内容:
(1)運転ボランティア
(2)付添ボランティア
対象:市内に住むか通勤する人
定員:各15人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:住所、氏名、年齢、電話番号を電話、郵送またはメールで
申込期間:4月21日(月)~5月16日(金)
※(1)の受講者は、普通自動車免許が必要です。講座修了後、交通空白地有償運送運転者講習の修了証を発行します。
申込み・問合せ:沼津市社会福祉協議会
〒410-0032 日の出町1-15
【電話】055・922・1500【メール】[email protected]

問合せ:長寿福祉課(高齢者支援係)
【電話】055・934・4866

■災害ボランティア コーディネーター養成講座
災害時にボランティアの受付や活動調整等を行うコーディネーターを養成する講座です。
日時:5月17日(土)・18日(日)、10時~17時(全2回)
場所:千本プラザ多目的ホール
対象:高校生以上で沼津市のボランティアコーディネーターとして災害時に活動できる人
定員:50人程度
申込方法:4月22日(火)、9時から住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業を電話、郵送、メールまたは専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
申込期限:5月9日(金)(必着)
※全課程修了者には、市の修了証と県の認定証を発行します。

申込み・問合せ:沼津市社会福祉協議会
〒410-0032 日の出町1-15
【電話】055・922・1500【メール】[email protected]
問合せ:危機管理課(防災地震係)
【電話】055・934・4803