- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年9月1日号
■国勢調査 2025
令和7年10月1日を調査期日として、全国一斉に国勢調査を実施します。
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに実施するわが国の最も重要な統計調査です。
調査の結果は、国や地方公共団体のほか、民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられています。
■はじまります!国勢調査
◆どんな人が調査の対象ですか?
日本に住むすべての人と世帯を対象としており、学生や単身赴任の人、外国人も調査の対象となります。
国勢調査は、住民票などの届出場所に関係なく、「10月1日現在、ふだん住んでいる場所」で調査を行います(「ふだん住んでいる場所」とは、10月1日時点で3カ月以上住んでいる、または3カ月以上住むことになっている場所をいいます)。
◆国勢調査って、なんのための調査なの?
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、子育てや福祉をはじめとした各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、今回の2025年(令和7年)の調査は22回目に当たります。
◆調査の流れは?
9月下旬以降、担当調査員が皆さんのご自宅に調査書類を配布しますので、調査の趣旨についてご理解いただき、ご回答ください。
※国勢調査員を装った者の訪問や、不審な電話にご注意ください。国勢調査員は、顔写真つきの「国勢調査員証」を携帯しています。不審に感じた場合は、速やかにICT推進課へご連絡ください。
○インターネットによる回答(回答期限:10月8日(水))
書類の中に、インターネット回答に必要な資料が同封されていますので、案内に沿ってご回答ください。回答にかかる時間はおよそ10分です。
スマホからかんたんログイン(インターネット回答用IDチラシのQRコードを読み取ることでログインID・アクセスキーが自動入力されます)、24時間いつでもどこでも回答できます。
チェック! かんたん便利なオンライン回答をぜひご利用ください。インターネット回答のご案内動画はこちらから。
『回答方法のご案内』(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
○紙の調査票による回答(回答期限:10月8日(水))
紙の調査票でご回答いただく場合は、調査書類に同封されている「郵送提出用封筒」に調査票を入れてお近くのポストに投函するか、調査員に直接紙の調査票をご提出ください。
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
『国勢調査ホームページ』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
問合せ:ICT推進課
【電話】055-934-4817