- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年3月号
■子育て支援駐車場フリーパスの申請受付
子育て中の保護者がサンビーチや渚小公園などを気軽に利用できるよう、付近の一部市営駐車場が1日1回に限り4時間無料となるフリーパスを交付します。
申請資格:令和4年4月2日以後に生まれた子どもの保護者(フリーパスは1世帯につき1枚)
申請開始日:3月27日(木)
申請方法:駐車する自動車(保護者所有の自家用車に限る)の車検証の写しを持参のうえ、申請書を子育て支援室へ提出
対象市営駐車場:東駐車場、第2親水公園駐車場、和田浜駐車場
※詳細は問い合わせてください
問合せ:子育て支援室
【電話】0557-86-6352
ID:1001019
■令和7年国勢調査調査員募集
令和7年10月1日を基準日として国勢調査を実施します。国勢調査は総務省が5年ごとに全国一斉に実施する重要な統計調査です。市でも多くの統計調査員の協力が必要です。令和7年国勢調査調査員を下記のとおり募集します。
任命期間:8月下旬~10月下旬(予定)
仕事内容:指定された調査区域の各世帯を訪問、名簿の作成、調査票の配布や回収など
報酬:2万円~7万円程度※担当調査区数により異なります
※応募方法や詳細は、市ホームページを確認するか問い合わせてください
問合せ:DX推進室
【電話】0557-86-6094
ID:1016341
■特殊詐欺に注意!
市内では、1月中に4件の特殊詐欺が発生しました。被害が例年より大幅に増加しています。犯人は、親族や警察官などをかたってお金やキャッシュカードを要求してきたり、市役所職員をかたり還付金や補助金の話を持ち掛けてきます。手口は巧妙化していて、あらゆる手段でだまそうとしてきます。どのような経緯でも電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切り、家族や友人に相談してください。また、自宅の電話は常に留守番電話設定にすることや、非通知設定の電話には出ないことなどが有効です。怪しいと思ったらすぐに警察に相談しましょう。
熱海警察署
【電話】0557-85-0110
問合せ:危機管理室
【電話】0557-86-6298
■熱海市エネルギー・物価高騰対策支援金
エネルギー・物価高騰の影響を受ける事業者に対する事業継続の下支えを行うための支援金を支給します。
申請期間:4月7日(月)~6月30日(月)
電子申請・郵送(消印有効)による申請は6月30日(月)まで
産業振興室窓口持参による申請は6月30日(月)午後5時15分まで
支援金額:
◇法人など
一律 5万円
◇個人事業者
一律 2万円
対象者:
・市内に本社・本店もしくは支店を有し事業を営む法人
・市内で事業を営む個人事業者
・市内に住民登録があり、市外で事業を営む個人事業者
・市内に所在地を置き、事業収入を得て活動する団体
支給要件(次の全てに当てはまること):
・申請日時点において事業実態があり、支給後も継続して事業を行う意思がある事業者
・納期が到来した熱海市税に滞納がないこと(徴収猶予に係るものは除く)
・暴力団または暴力団などと関係していないこと
申請方法:原則、郵送または専用フォームでの電子申請(第1庁舎3階産業振興室窓口でも受付可)
※申請書は市ホームページよりダウンロードできます。その他、産業振興室窓口、各支所、熱海商工会議所でも入手できます。必要書類など詳細は市ホームページを確認してください
▽市ホームページはこちらから
▽電子申請法人事業者専用フォーム
▽電子申請個人事業者専用フォーム
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
※電子申請システムはメンテナンス時には利用できませんので、時間に余裕をもって申請してください
問合せ:産業振興室
【電話】0557-86-6203
ID:1016729