- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年3月号)
キッズゲルニカは、ドイツ空軍による無差別爆撃を受けたスペインの街ゲルニカの悲惨な状況を描いたパブロ・ピカソの絵画「ゲルニカ」と同じ縦3.5メートル、横7.8メートルのキャンバスに、こどもたちが平和への願いを込めて描く国際的なアートプロジェクトです。
今年度も、市内のこどもたちが富士山麓から世界平和を祈り、キッズゲルニカを制作しました。
■富士宮第二中学校
◇平和の鐘~しゃぼん玉に想いを込めて~
目には見えなくても誰もが願う「平和」について考えることこそが、自分たちや社会の平和への一歩目だと感じました。平和を願う気持ちを響かせ、国境を越えてつながっていく様子を表現するために、「平和の鐘、国旗、平和を表すオリーブの枝、しゃぼん玉」を描きました。平和への想いがしゃぼん玉となって世界中に広がりますように。
■富士山キングダムVIVAフェス
◇VIVA 富士山 Love&Peace2024
令和6年9月に上井出で行われたフェスに来場したこどもたちが、思い思いに絵を描き込み、一つの作品となりました。
こどもたちが好きな絵を自由に描くという光景は、平和で幸せなものであり、未来へ続いてほしいと願っています。
■静岡県立富士宮東高等学校
◇NO MORE WAR
世界で初めて原爆が投下された広島の平和記念式典で歌われる「ひろしま平和の歌」の歌詞をスペイン語、日本語、英語で書きました。
「世界平和に国境や境界線はない。肌や髪の色、出身地、思想などによる差別を取り払い、心の垣根を乗り越えて平和を考えたい」という思いを込め、「自分たちにしかできない」「自分たちだからできる」作品に仕上げました。
※詳しくは本紙3ページをご覧ください