子育て こども・こそだて -催し・募集-(1)

■親と子の施設巡り
施設や企業をバスで巡り、 普段見ることのできない、施設の裏側を見学します。

対象:市内在住の小学生と保護者
定員:各日30人(先着順)
料金:無料
申込み:7月18日(金)〜25日(金)に電話または電子申請で
その他:申し込みは1組1コースまでです。
ID:6575

問合せ:広報課
【電話】22-1119

■夏休み!こども手話講座
耳の聞こえない人と交流し、手話での伝え方や聴覚障がいについて学びます。
日時:8月6日(水)・7日(木)13:00~15:30
場所:市役所7階 721・722会議室
対象:市内在住の小学4年生~中学3年生
定員:各日15人(先着順)
料金:無料
申込み:7月14日(月)~24日(木)に(1)氏名(2)学年(3)住所(4)電話番号を電話、ファクスまたは電子申請で
ID:6989

問合せ:障がい療育支援課
【電話】22-1145
【FAX】22-1251

■夏休みこども講座 親子で認知症を学ぼう
認知症の人に話を聞き、親子で認知症について学びます。
日時:7月30日(水)13:30~15:30
場所:市役所7階 特大会議室
対象:市内在住の小学4~6年生と保護者
定員:20組(先着順)
料金:無料
講師:認知症キャラバンメイト、認知症の人や介護の仕事をしている人、富岳館高校こども地域福祉系列生徒ほか
申込み:7月10日(木)~(1)住所(2)氏名(3)電話番号を電話、ファクス、電子申請または窓口で

問合せ:高齢介護支援課
【電話】22-1591
【FAX】28-4345

■親子地産地消ツアー
う宮~なで、地産地消と食育を学びます。新鮮な野菜と栄養士おすすめレシピがもらえます。
日時:7月31日(木)10:00~12:00
場所:JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:10組(先着順)
料金:無料
講師:栄養士ほか
申込み:7月16日(水)~23日(水)に、(1)郵便番号(2)住所(3)こどもと保護者の氏名(4)学校名(5)学年(6)電話番号を(公社)静岡県栄養士会へメールで
ID:1587

問合せ:
・(公社)静岡県栄養士会
[email protected]
・食のまち推進室
【電話】22-1691

■夏休み小中学生点字教室
視覚障がい者と交流し、点字を学びます。
日時:
(1)7月31日(木)9:00~11:30
(2)8月1日(金)13:30~16:00
場所:総合福祉会館 第1・2会議室
対象:小学4年生~中学3年生とその保護者
定員:各日30人(先着順)
料金:無料
申込み:7月10日(木)~18日(金)に電話、電子申請または窓口で他こどものみでも参加できます。

問合せ:障がい療育支援課
【電話】22-1145

■親子マス釣り教室
神田川でマス釣りをします。
日時:8月24日(日)9:00~11:00
場所:神田川・神田川ふれあい広場周辺
対象:小学生と保護者
定員:15組(先着順)
料金:無料
申込み:8月9日(土)~19日(火)に(1)こどもと保護者の氏名(2)年齢(3)電話番号を往復はがきまたはメールで
その他:釣りざおを無料で借りられます。

問合せ:富士宮市非出資漁業協同組合 高野孝雄
(青木395-1)
【メール】[email protected]

■小学生環境探検隊
食品用紙容器やヨーグルトカップなどを製造する、王子エフテックス(株)の芝川製造所を見学して、企業の環境保全への取り組みについて学びます。
日時:7月29日(火)9:15~12:00
対象:市内在住の小学生(小学1~3年生は保護者の同伴が必要です。)
定員:25人(先着順)
料金:無料
申込み:7月14日(月)~電話で
ID:6943

問合せ:生活環境課
【電話】22-1151

■第4回富士宮市長杯将棋大会
初心者から上級者まで参加できる大会です。プロ棋士による指導対局も行います。
部門:
・市長杯(S級・年齢不問)
・A級(中学生以上)
・B級(中学生以上)
・C級(中学生以上)
・小学生高学年
・小学生低学年
・初心者(小学生・幼児)
日時:8月24日(日)10:00~(初心者クラスと指導対局は 13:00~)
場所:富士根南公民館
定員:
・各部門…16人(先着順)
・指導対局…15人(大会参加者のみ・応募多数の場合は抽選)
料金:昼食代 600円(希望者)
申込み:7月15日(火)~8月20日(水)に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(学校名・学年)(4)電話番号(5)申込部門(6)昼食の注文数を電話またはメールで
持ち物・必要なもの:スリッパまたは上履き
その他:詳しくは、チラシ(市役所6階文化課・公民館・出張所・図書館・交流センター・市公式ウェブサイトにあります。)をご覧ください。
ID:6582

問合せ:日本将棋連盟富士宮支部 支部長 佐野
【電話】090-8964-6488
【メール】[email protected]