健康 いきいきライフ -催し・募集-(1)

■筋トレ応援隊養成講座
ID:7188
筋力向上を目指したストレッチやトレーニングマシンの指導方法、地域での活動方法を学びます。
日時:
・11月5・12・26日 13:15~15:15
・12月3・10・17・24日 9:00~12:00
(いずれも水曜日、全7回)
場所:保健センター
対象:受講後に、筋トレ応援隊として活動できる人
定員:6人(応募多数の場合は抽選)
講師:筋トレ応援隊ほか
料金:無料
申込み:10月15日(水)9:00~電話で

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■初心者向け筋肉若返り塾
ID:7003
ストレッチやマシンを使ったトレーニングを行い、筋肉の若返りを目指します。
日時:11月5日~26日の水曜日(全4回)9:00~12:00
場所:保健センター
対象:65歳以上の市民で、介護保険未申請または介護保険などの通所サービスを利用していない人
定員:12人(応募多数の場合は抽選)
料金:無料
講師:筋トレ応援隊
持ち物:筆記用具
申込み:10月14日(火)までに電子申請または15日(水)13:30~14:00に保健センターで
その他:身体状況により参加できない場合があります。

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■からだチェック
ID:1263
体脂肪量や筋肉量などを部位別に測定できます。
日時:11月20日(木)9:00~11:00
場所:保健センター
対象:市内在住の人
定員:35人(先着順)
申込み:11月19日(水)までに電話または窓口で

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■脳トレ運動講座
ID:7258
認知機能低下予防のためのストレッチ・筋トレ・コグニサイズや脳活性化レクリエーションなどを行います。

料金:無料
講師:脳トレの会
申込み:不要。直接会場へ
その他:参加できるのは、1人1会場です。

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■市民健康講座 手指衛生とワクチン接種
手や指を清潔に保つことは、最も基本的で効果的な感染予防対策です。家庭でできる手洗い方法や、衛生管理のポイントを紹介するほか、インフルエンザや帯状疱疹などの感染症に対するワクチンの効果や、予防接種の適切なタイミングなどの最新の情報を交えてお話しします。
日時:11月21日(金)18:30~20:00
場所:市立病院南棟4階 会議室
料金:無料
講師:古谷陽沙(市立病院感染対策室)、益田和彦(市立病院薬剤部長)
申込み:不要。直接会場へ

問合せ:病院管理課
【電話】27-3151

■転倒骨折予防講座~フレイル対策はじめの一歩~
ID:6987
食生活や口腔ケア、認知症についての講話のほか、筋力アップの運動を行い、心身の活力の低下(フレイル)を予防します。
日時:12月3日~24日の水曜日(全4回)13:30~15:00
場所:保健センター
対象:65歳以上の市民とその支援をする人
定員:30人(先着順)
料金:無料
講師:保健師、歯科衛生士、管理栄養士
申込み:11月4日(火)~電話または電子申請で

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727