健康 しまけん!健診 受診者募集

国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者限定

■ココがスゴイ!「しまけん!健診」
市民約2000人を対象とした、詳細な健康診断を行い、その後の健康状態を追跡調査します。得られたデータから、新しい病気の予防方法を開発し、次世代の健康づくりに役立てます。
CTや咀嚼(そしゃく)力測定など他の健診では、受けることができない検査を無料で実施。市の特定健診、後期高齢者健診、人間ドックの助成を受けた人でも、受診可能な特別な健診です。

▽健診日程
夏日程:8月19日(火)〜29日(金)の期間のうち計8日間
冬日程:令和8年1月14日(水)〜2月6日(金)の期間のうち計8日間
※各日程の前に、説明会を開催します。詳しくは、専用ホームページをご覧ください。

▽対象者
※一部抜粋
・35歳〜85歳未満の市国民健康保険または、後期高齢者医療制度に加入している人
・市に住民票があって市内に居住し、自力で参加可能な人
・健診結果や診療記録を研究に活用することに同意する人など

▽申し込み
予約開始日:
・夏日程…6月2日(月)〜
・冬日程…10月15日(水)〜
申込:QRから電子申請。または、案内パンフレットにあるはがきに必要事項を記入し、郵送
※パンフレットは5月下旬に対象者へ発送します。
※先着順です。予約がないと受診できません。
※専用ホームページはこちら(二次元コードは本紙掲載)

■静岡社会健康医学大学院大学 田原康玄(たばらやすはる)教授
今年度から2年間、島田市で大規模な健康づくり事業「しま研」を実施します。事業の目玉は「しまけん!健診」。普段の健康診断では受けられない検査や、体力測定などが盛りだくさんです。ご家族やお友達と一緒に参加してください。私たちと力を合わせて、島田市を健康なまちにしていきましょう。
皆さんと会場でお会いできることを、楽しみにしています。

■特定健診・後期高齢者健診のご案内
6月2日(月)から令和7年度の健診が始まります。
病気の早期発見・早期改善や生活習慣病の予防のために、受診して健康状態を確認しましょう。
対象:島田市国民健康保険被保険者の40歳〜74歳、市内在住の後期高齢者医療被保険者
期間:6月2日(月)〜令和8年2月28日(土)
健診項目(健診共通):問診、診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査
※医師が必要と認めた場合、心電図検査、眼底検査を実施(無料)します。
※対象者には、通知と受診票を順次郵送します。
※詳しくは、QR(本紙掲載)からホームページへ。

問合せ:
・静岡多目的コホート研究事務局(静岡社会健康医学大学院大学内)【電話】080-4950-2614
・国保年金課【電話】34-3295