- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年8月号
島田市民が自信と誇りを持って自慢できるものそれは、緑茶への溢(あふ)れんばかりの愛。この「緑茶愛」に注目し、まちも人も元気になる仕組みを構築しようというのが「島田市緑茶化計画」です。新市制施行10周年で発表し、今年で10年を迎えます。これまでを振り返るとともに、今年の取り組みを紹介します。
■これまでの軌跡 「地球上でもっとも緑茶を愛する街」をコンセプトに発信しています。
2015年 「島田市緑茶化計画」発表
2016年 プロモーション動画公開
2017年 蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋オープン
2018年 メインビジュアル発表
2019年 緑茶観光スタート
2020年 KADODE OOIGAWA(カドデオオイガワ)・おおいなびオープン
2021年 JR島田駅通路ガラス装飾
2022年 FDA機緑茶化
2023年 ギフトグッズ販売
2024年 東京駅で「推し活は茶畑で。」開催
■まちに広がる!あれもこれも緑茶化 市内外のモノやコトにも緑茶化が広がっています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■下北沢を緑茶化!?
この秋、東京都下北沢に「地球上でもっとも緑茶を愛する街」をコンセプトにした店舗を出店します。本物の茶の木とともに緑色を基調とした空間で、緑茶・地場産品の販売、観光プログラム・ふるさと納税の紹介などを行います。
日時:9月5日(金)〜10月5日(日)正午〜午後8時(予定)
場所:SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)イベントスペース(東京都世田谷区代田五丁目20-16)
問合せ:広報プロモーション課
【電話】36-7355