くらし しまだ情報Shimada City Information【募集(1)】

■スポーツ振興課からのお知らせ
▽しまだインクルーシブスポーツパーク2025(無料)
障害のある人もない人も、一緒になってスポーツを楽しんでみませんか。
日時:10月11日(土)午前10時〜11時30分(受付開始9時30分〜)
場所:ローズアリーナ
内容:ボッチャ、ボウリング、ラダーゲッター、フロアカーリング、フープディスゲッター、ドッヂビー
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の人
申込期間:9月1日(月)〜10月9日(木)
※詳しくは、QR(本紙掲載)から市ホームページへ。

▽ボッチャ教室inローズ
日時:10月2日・9日(どちらも木曜日)午後7時30分〜9時
場所:ローズアリーナ サブアリーナ
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の人
参加費:各回300円

▽ボッチャ教室in初倉
日時:9月9日(火)・17日(水)午後7時30分〜9時
場所:初倉中学校 体育館
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の人
参加費:各回300円

▽ワンバウンドふらば〜るバレーボール教室in金谷
日時:10月8日・15日・22日・29日、11月5日(全て水曜日)午後7時30分〜9時
場所:金谷体育センター
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の人
参加費:1500円(全5回分)

▽ペアトランポin川根
日時:10月4日(土)午前10時〜11時
場所:川根地区センター
対象:市内在住・在勤・在学の4歳以上の人
参加費:中学生以上300円、中学生未満100円

▽共通
申込方法:本紙12ページ冒頭のQRから電子申請、電話または直接、スポーツ振興課へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】36-7219

■介護職員入門的研修受講生(無料)
介護の基礎知識を学ぶ研修です。受講後は、市内介護事業所への就労をサポートします。

▽事前説明会(要予約)
日時:9月19日(金)
場所:市役所本庁舎 会議室203(2階)

▽研修
日時:9月29日(月)、10月1日(水)・3日(金)・6日(月)場所:市役所本庁舎 会議室403(4階)
対象:介護資格を持っていない人で、島田市内在住もしくは市内の介護事業所で勤務している人
申し込み:8月12日(火)〜9月17日(水)までに(株)東海道シグマ地域福祉支援事業部へ

問合せ:
(株)東海道シグマ地域福祉支援事業部【電話】054-255-4259
長寿介護課【電話】34-3294

■しまだ楽習センター 後期ふれあい楽習講座受講生
受講期間:10月〜令和8年3月
対象:市内在住・在勤の人
内容:ヨガ・美術・書道・コーラスなど
申し込み:8月12日(火)〜9月10日(水)午後5時まで
※応募多数の講座は、9月12日(金)に抽選を行い、落選となった人に連絡します。連絡がなければプラザおおるりまで、受講料の支払いにご来館ください。
※講座の内容、申込方法など詳しくは、8月12日(火)以降、しまだ楽習センターのホームページをご覧ください(二次元コードは本紙掲載)。

問合せ:
プラザおおるり【電話】36-7222
社会教育課【電話】36-7962

■令和8年度看護専門学校学生
▽推薦・社会人入学試験
試験日:10月21日(火)・22日(水)
出願期間:9月16日(火)〜10月3日(金)
合格発表:11月5日(水)に通知を郵送

▽一般入学試験
試験日:
(1)一次(学科)…令和8年1月7日(水)
(2)二次(面談)…1月9日(金)
出願期間:12月1日(月)〜19日(金)
合格発表:
(1)1月8日(木)午後2時
(2)1月20日(火)午後2時
どちらも市ホームページに掲載
※(2)は通知も発送します。

▽共通
募集定員:40人(推薦・社会人を含む)
検定料:6000円
授業料:14万4000円(年間)
※入学金はありません。
※試験内容など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:看護専門学校
【電話】37-0987