- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年8月号
■市公共施設の指定管理者候補
管理施設:次の施設のいずれか
・中央公園 他6施設
・野外活動センター山の家
・川根介護予防拠点施設
・横井運動場公園 他4施設
申し込み:9月12日(金)午後5時までに申請書類を郵送または直接、担当課へ
※詳しくは、QR(本紙掲載)から市ホームページをご覧ください。
問合せ:行政総務課
【電話】36-7235
■小中学生アイデア工作展作品
展示期間:9月10日(水)〜17日(水)
場所:プラザおおるり 展示ホール(1階)
募集部門:工作、親子、エコ
応募資格:市内在学の小中学生
申し込み:各学校が定める日までに直接学校へ
問合せ:
島田異業種交流会事務局(商工会議所内)【電話】37-7155
商工課【電話】36-7146
■しずおかマリッジ会員
対象:結婚を希望する20歳以上の独身の人
利用登録料:1万円(一年間)
※市民限定5000円の利用登録料の助成があります。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:子育て応援課
【電話】36-7159
■生涯学習大会 フェスタしまだ2026!参加者
ステージ発表や展示・体験に参加する団体を募集します。
日時:令和8年2月28日(土)午後1時〜4時30分、3月1日(日)午前9時20分〜午後3時30分
場所:プラザおおるり
対象:市内に生涯学習の活動拠点を置く3人以上の団体
募集数:各30団体程度(申込多数の場合は抽選)
申し込み:9月12日(金)までに電話または市ホームページから電子申請
問合せ:社会教育課
【電話】36-7962
■スマホ相談室参加者
スマートフォン操作の困りごとなどに答える個別相談会です。
▽プラザおおるり
日時:
(1)9月2日(火)午後1時30分〜3時30分
(2)9月11日(木)午前10時〜正午
(3)9月16日(火)午後1時30分〜3時30分
▽金谷公民館
日時:9月25日(木)午前10時〜正午
▽川根地区センター
日時:9月25日(木)午後1時30分〜3時
※1回30分、各日4回。各回3人まで。
※事前に予約をしてください。
対象:60歳以上の市民
申し込み:電話で、かわねのね佐藤(さとう)氏
【電話】080-7792-3839へ
問合せ:DX推進課
【電話】36-7969
■島田市緑茶化計画ロゴマークの使用
島田市緑茶化計画のロゴマークを活用し、市の魅力を全国にアピールしてくれる人を随時募集しています。使用には申請が必要です。
使用料:無料
使用例:チームユニフォーム、商品パッケージ、看板など
申し込み:市ホームページから電子申請または、申請書類をEメール
問合せ:広報プロモーション課
【電話】36-7355
【メール】[email protected]
■教育センター指導員
年度途中から任用する指導員を募集しています。
勤務時間:週30時間以内
勤務先:教育センター(旧北中学校)
雇用形態:会計年度任用職員
申し込み:電話で学校教育課へ
選考方法:個別面接
※勤務内容など、詳しくは学校教育課へ電話でお問い合わせください。
問合せ:学校教育課
【電話】36-7955