しごと 暮らしのたより-募集(2)

◆青少年体験交流事業「無限∞のキズナ」実行委員
青少年体験交流事業「無限∞のキズナ」実行委員を募集します。真夏の長野で大自然を感じながら、子どもたちと最高の仲間づくりを体験しませんか。
日時:
本研修…8月9~12日 3泊4日
事前研修…7月19日土曜日
実行委員会…金曜日 19時~21時 8回程度
場所:
本研修…長野県伊那市・茅野市ほか
事前研修・実行委員会…教育プラザ
内容:中・高・大学生と一緒に、長野県で3泊4日の研修に取り組みながら、チームビルディングを行う。研修中の子どもの安全管理をする
対象:おおむね45歳までの人/9人
※有償ボランティアとして4万円を支給します。
※募集期間終了後、面接を行います。
申込み:3月10~31日に、市ウェブサイトで電子申請

問合せ:社会教育課
【電話】55-0560

◆ことばの相談室参加者~親子でコミュニケーション~
日時:月~土曜日(水曜日を除く) 13時~17時
場所:ことばの相談室(フィランセ東館)
内容:親子で遊びながらコミュニケーション手段や学習方法を学ぶ
利用回数:月1・2回(1回につき40分程度、要予約)
対象:特別支援学校・特別支援学級に在籍している児童・生徒と保護者
申込み:3月31日月曜日までに、電話で障害福祉課へ

問合せ:障害福祉課
【電話】55-2761

◆男女共同参画を進めるための講座などを実施するグループ
「男女共同参画学級開設委託事業」として、市民向けの講演会や講座を企画・実施するグループを募集します。
▽令和7年度のテーマ
(1)次世代を担う若い世代(幼児、小中学生)に対する男女共同参画の推進
(2)男女が共に担う子育てや介護、ワーク・ライフ・バランスの推進
(3)男女共同参画の視点を取り入れた防災活動の啓発・推進
(4)女性活躍推進
(4)セクシュアル・マイノリティへの理解促進
(5)そのほか男女共同参画に関するテーマへの理解促進(SRHR、DV防止など)
対象:各地区まちづくりセンターや男女共同参画センターを拠点に活動している、または今後活動したいと考えているグループ/5グループ程度(事業内容などにより選定)
※政治活動、宗教活動、営利活動を目的とした団体は除く。
委託料:1グループ上限5万円
申込み:4月10日木曜日(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または郵送で、男女共同参画学級開設委託事業申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課、男女共同参画センターで配布。市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、〒417-8601 富士市役所市民活躍・男女共同参画課へ

問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】55-2724