- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年5月1日号
■「TOUKAI(トウカイ)-0(ゼロ)」って何?
東海地震による被害を減らす(倒壊ゼロ)ため、国や県とともに進めている事業です。昭和56年5月以前に建てられた木造住宅を対象とし、耐震診断や耐震補強への補助金交付のほか、各種事業を実施しています。
地震による倒壊などから被害の軽減を図るために、地震の際に危険となりうる建築物の耐震化やブロック塀の撤去などに対して支援します。
(1)木造住宅の耐震化
補助事業は、昭和56年5月31日以前の木造住宅が対象です。その他の条件など、詳しくは問い合わせてください。
○木造住宅の建築年月日
昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
↓
○無料耐震診断
専門家が自宅へ訪問し、耐震診断を行います(1回限り)
↓
○各種補助事業
木造住宅の補強工事や移転、解体工事、耐震シェルターや防災ベッドの設置などに要する経費を補助します
▼地震で倒壊した家屋
地震による死因で多いのは、倒壊した家屋の下敷きになったことによる圧死と言われています。
補助事業は積極的に活用してください。
(2)安全なまちづくり
(3)省エネ性向上
(1)~(3)の共通事項
補助事業の補助率や申請方法など、詳しくはホームページを確認するか、問い合わせてください。
(4)地震への備えを支援
市では、家庭内での地震対策への支援を行っています。対象や補助内容など、詳しくは市ホームページを確認するか問い合わせてください。
(4)の申請方法など
申請方法:所定の申請書に必要書類を添えて窓口(地域防災課消防防災センター2階)へ提出する
※予定枠に達した時点で終了します。
申請・問合せ:
(1)~(5)、(8)建築住宅課 建築指導担当【電話】626-2169
(6)建築住宅課 空き家対策担当【電話】626-2163
(7)都市整備課【電話】626-2165
(9)、(10)地域防災課【電話】623-255